
コメント

りんちゃんママ
悩んでいます。。両立が大変すぎて、家庭がうまく回らず😭辞めたいけど、辞めたら保育園退園だし、、などなど毎日葛藤してます。

ママリ
子供が2歳の頃チックになってしまって、1週間で退職しました💦
元々サービス業で残業ありの正社員だったので、毎日21時頃まで帰れないし義母に全部頼んでた感じだったので今しかない!!と腹括ってすぐ辞めました💦
それまでも辞めようかな、どうしようかなを永遠と繰り返してましたが、、
もちろん保育園も退園になりましたが子供とゆったり過ごす時間ができてとても満足できました🩵
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…
チックってどんな症状でたんですか?
うちの子も怪しくて…
正社員で残業ありはすごい!私は時短だけど、色々しんどいです。
大きなきっかけがないと辞めづらいですよね…辞めて再就職はしますか??- 1時間前
-
ママリ
まばたきチックがでました!
幸い仕事辞めて保育園やめて、ゆっくりする時間を作ったので1週間程度で治りました!
もう2年生になりましたが、今でも疲れてる時とか色々なチックが出ちゃいます💦
子育てと仕事の両立って本当に大変ですよね( ; ; )
私はその当時は同居だったので両立が大変!というより関われる時間が少なすぎるのが悩みでした😭
辞めたのが7月でそこから1月いっぱいは再就職はせず過ごして春から年少さんだったので、そのタイミングで再就職しました!
ただチックになったとき保育園の先生に、みんなが帰る時間になってお母さん達が迎えに来るとチックが酷くなると聞いて16時にお迎えできる仕事を最優先で再就職しました☺️- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
瞬きですか…!うちの子もあります。私の職場はワーママが多くて、そんな理由で辞める自分は甘えてるのかなとか考えてしまって.💦
うちの親も義母義父も遠くて頼れないっていうのもあるし、子供と過ごす時間が大切にしたいってのもあるし、悩みます。
うちも来年4月から年少で、3月で辞めようかなぁって考えてます。失業手当が勤続年数で変わると聞いて少しでも長い方がいいのかなって考えたりして。
再就職はパートですか?- 1時間前
-
ママリ
そうなんですね( ; ; )
ご不安ですよね、、
ワーママがどれだけ多くても環境はみんなそれぞれですし、甘えてるなんて思わないでください!
頼れない環境だと尚更しんどいですよね( ; ; )
子供と過ごす時間が大切って気持ちとてもわかります😢
再就職は正社員ですが保険の営業にしました!- 1時間前

ママリ🔰
わかります!4月に復帰して約半年…疲れも出たのかなんか病みかけてます。
仕事は好きなので葛藤しまくりです。
-
はじめてのママリ🔰
仕事は好きなんですね!
復帰して頑張りすぎたんですかね💦💦
私の場合、周りの人間関係(一部)に振り回されて疲れて、もう辞めようって感じです。- 1時間前
-
ママリ🔰
お母さんて普通にタスク多すぎません?!家事育児仕事って文字に起こすとこれだけだけど、膨大すぎて💦
仕事は好きですが、人間関係良好で続けられてるところはかなりあるので、人間関係悪かったら辞めてるかもです💦- 1時間前

🔰タヌ子とタヌオmama
うちも辞めるか迷う……退園やだけど💦パート程度の働きだけどワンオペで風邪とか引かれて移されたら辞めたくなる……それに下が生まれて上の子の気持ちが情緒不安定に🥺
-
はじめてのママリ🔰
子供のこと考えたら、辞めようかなぁって思っちゃいますね。
- 1時間前
-
🔰タヌ子とタヌオmama
子供のことだけでなく自分のキャパも考えてしまう😅体調不良の中の育児は親子ともにストレスでしかなくて…
仕事さえ無ければ体調不良にも対応出来るのにな〜とか色々グルグル考えてしまいますね💦
でも一緒に居すぎるとこちらも爆発してしまうので保育園の存在はデカイから辞めたら退園…踏み切れません😥
一時保育とかあるけど娘は人見知りが激しいからたまに行く場所ではきっと辛いからいつもの顔なじみのメンバーがいる今の保育園がベストなんですよね💦- 43分前
はじめてのママリ🔰
同じくです!
両立も大変だし、私の場合通勤時間が一時間かかるのがしんどいのと、人間関係が疲れます😓
育休から復帰して一年頑張ったし、ゆくゆくは辞めるつもりだし、もういっかなって日々葛藤してます。