
旦那が急に転職を考え始め、試験勉強を始めたことに困惑しています。今は引越しや体外受精の時期であり、タイミングが悪いと感じています。応援したい気持ちもあるが、急すぎて不安です。どう対応すべきでしょうか。
いつかは辞めると言ってた旦那が急転職欲が増し試験受けると言い出し😓期限まで1ヶ月とかなのに勉強しだし😓引越しや移植も控えてるのに何考えてるのでしょう。
仕事がきつすぎなのは、わかるし尊重もしてあげたいのですが時期が時期で、100%応援なんてしてません。
が、旦那がほぼ働いてる家計だし、倒れられても困るし旦那が好きなところで働いて欲しいのは前から思ってます。
しかし、
急すぎる、、、、、
せめて半年前とかに
ここ受けたい!と言われていたら応援したり
毎晩、本見てたり?しても
まだわかるのですが
言い出したのは2週間弱前。
3週間前に、仕事ですごくストレスなトラブル的なのが重なったみたいで(詳しくは教えてくれない)ずっと仕事の携帯📱見てたりと、こちらも息が詰まるほどでした。
その数日後、少し落ち着いたらしくよかった〜と思っていたら、タイミング悪く昨年あちらから連絡がきた【転職エージェント】みたいなところからの☎️があったみたいで、少しでも転職の気持ちがあるなら聞いて損はない話があると言われ、zoomをしたみたいなんです。
1時間ほど。
その時に恐らく、転職だと早いにこしたことない。
35までには💦
みたいな話をされたと思うんです。
で、その日はそのエージェント?に言われた話がそのエージェント会社のグループ会社🏢の話で😓
その夜は、その会社興味持ったとか言われ、え??どこそれ?みたいになり不安がありました。
が、1〜2日経つとその会社は頭から抜けたようで、次は公務員👨💼が気になり出したらしく。
風呂に入ってる時に決めた!と言われ、俺試験受ける。といわれました。
正直、は??でした。
給料、年収も数百万減るんです。
なのにそれでも今のところ、やめてすぐにでも働きたい!というのです。
しかも一年とか勉強必要なはずなのに、社会人枠があるからとのことで、なんか必要なことを調べて毎晩、なんか計算式したり色々しだしており、今まで夢中にしていた筋トレや趣味をしなくなって心配してしまいます😓
それを言ったら、いまはする気がなくなってる
こっちしたいから。とのこと。
なんか疲れます
そもそも1ヶ月勉強して、受からないし💢みたいな。
バカなのでしょうか。
それだけもう今の会社辞めたいのだとは思うけど
急すぎて、、
(多分今の所やめたすぎて、どこか受けるんだ!みたいな気持ちがないとモチベーション?てきにやってられないのもあると思います。みててそう感じました)
今までも何度か、もうやめたい。
みたいな時ありましたが、次探すわけでもなく
波があり、自然となおってたんです。
しかも年収も、かなり良い方なので私としては続けて欲しいんですよね。
でも、タイミング悪くその転職エージェントとzoomしたことによって、変な知恵いれられたのかそれ以降、転職するなら早い方がとかの気持ちで、急に公務員といいだして。
でも11月12月には、合否出るだろうしダメならどうするのかなと心配にもなります イライラしますけどね
そもそも、心配なんて今の時期かけないでほしい
やっと新居に引っ越しという大事な時期なんですよね。
なのに、なんで今?みたいな。
いつもタイミング悪いんです😓
しかも体外受精も昨年からしており
自費となりすごいお金もかかってて先月末は陰性で
残り一回を今月末に控えてるのに
こんな旦那の姿みてたら
私がストレスで悪くなりそうです。
かと言って、旦那はいっぱいいっぱいなので
応援しない!とも言えないし、かといって、
受かるとも思えないし😓😓
何考えてんの?と思います
本人には、それとなく言ってるけど
そんなこと言うなよとかいわれ悲しまれます。
それだけ嫌な気持ちはわかるのですが
真面目なので
仕事見つけず、退職とかはしないと思います。
なので尚更
できるところまでがんばろう!
なんだとは思いますが。
ただ、趣味があるひとなので
毎週末必ず数時間いき発散+レッスンなどあるため
それで週末は発散してくれたらいいのですけどね🥺
楽観的ではなく
頑張り屋?系なひとなので
心配もあるけど
旦那からしたら、心機一転違うとのろで
年収下がってでもいいから働きたい
と思ってるぽいです。
(まぁ上がっては行くそうですが)
義理父も公務員なので
その影響も少しはあるかもです。(県庁の役所もち)
今の仕事、年収はいいけど先が見えない
いつどうなるかわからないし
不安定に思うし、上司も一部すごいやばいらしく
前から長くはいれない。とは言ってました。
かといって、日頃からギャンブルしたり
そんなのもないし無茶苦茶な人ではなく
酒、タバコもしないし無駄遣いもしない
ランチやお出かけも好きで
そーゆうのにお金使ったりと、
旦那としてみたら良いんですけど⭕️
ちょっと今回、
色々タイミングが遅いというか
悪いのに、突っ走られてて
困ってます
皆さんなら、どうしますか?
応援するのみだから、タイミング悪いとかは
気にしない?
それか、引っ越しや移植とか大事な時期なのに
と文句言う?
せめて、試験まで半年とかあれば
私も応援できたのになぁーと。
勢いで決めた!的なところがあるので
尚更ほんとにいいの?、と思ってしまい。
(受からなければ一年、また今の職場いつつ
試験などの勉強📚することになりますよね。
メンタル持つのか?も気になって。
なので、公務員👩💼だけじゃなく
他も探してよね。とは言いました
恐らく新居に引っ越しとなると
今の仕事場からも少し離れるため
通勤面でも余計に嫌な気持ちなんだと思います
いまが近すぎるだけなんですけどね🫢🙄
- はじめてのママリ🔰

きらきら
公務員試験って試験前に締め切りが早かったりしますが、もう申し込まれて受験出来る感じなのですかね?😅
試験的には5択なので、正直強運の持ち主であれば一次試験は受かります。
後は2次試験に論文と面接が入ってきますが倍率もあるのである意味一般企業よりは合格率は低い気がします。
公務員より一般企業の方が年収は良いです。役職上がるのに論文等試験は付きものです。大して大幅アップなし。趣味やお出掛けランチ不妊治療なかなか支出を考えないといけなくなりますね😅
コメント