※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かめ🔰
お仕事

教員の仕事をしながら、子どもを幼稚園・子ども園(第1号)に通わせている…

教員の仕事をしながら、子どもを幼稚園・子ども園(第1号)に通わせている方

①園での預かり時間
②フルタイムか時短(部分休業・育児短)か
③土曜日行事で仕事がある場合、子どもはどうされているか
④給料ではフルタイムと比べて何%ぐらいか

仕事をしながら子どもを幼稚園に入れることが可能なのか、考えています。
①〜④の内、どれかだけでもいいので、もし教えてくださる方がいましたらよろしくお願いします。

コメント

ママリ

幼稚園ではなく保育園預けなので質問の対象者ではないのですが、教員です。
保育園ではなく幼稚園のみ利用で仕事をするという事ですか?
うちの子どもたちの子ども園の1号は8時から14時までです。
なのでフルタイムは不可能です。
育短なら大丈夫と思います。
時間外や土曜日は事前申請すれば有料で預けられます。
幼稚園なら夏休み、冬休みは自宅。始業式、終業式は昼前に帰宅になるので、この期間の対応が必要になります。
園によって違いはあると思いますが、幼稚園は早く帰ってくる。長期休みがある。というのが仕事をしながらだと大変だと思います。

  • かめ🔰

    かめ🔰

    ママリさん、回答ありがとうございます。
    早朝・延長保育のある幼稚園・子ども園を考えていました。
    有料ですが7:30から18:30まで預かりができるので、働きながら通わせることも可能なのかも…と思いました。
    確かに夏休みなどの長期休みは対応を考えないといけないですね。
    仕事で行事や成績など忙しくなることを考えるとやはり保育園がいいのかなと悩みます。
    基本土曜日は保育園は預けなしですか?

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    こども園なら2号、3号で預けた方が長期休みや土曜の事を気にせずすみますよ😊
    うちの園は土曜預けは木曜日までに知らせれば保育料内で預けられます。うちの地域は3歳クラスからは1号も2号、3号も無料です。
    私は2人目まではフルタイム担任でした。迎えの時間がかなりキツかったです。夫にほぼ頼んでいました。
    3人目は育児時間や部分休業を使って担任外でなんとかなっています。

    • 58分前
  • かめ🔰

    かめ🔰

    そうですよねー💦💦
    結構人気の園なので、1号でまず応募してみようかなと思ってるのですが…
    土曜の預けも柔軟に対応してもらえるんですね!
    フルタイム担任とは!めちゃくちゃ頑張られましたね!
    担任を外してもらった方が、時間的には余裕ができますよね。
    私の学校では部分休業だと担任ですと断言されました。。

    • 20分前
  • ママリ

    ママリ

    部分休業で担任はあり得ない💦
    給料減る上に、仕事量は通常で、保護者対応、勤務時間内には厳しいので、負担しかないですよ。
    それならフルタイムでまともに給料貰ったほうが良いです。
    勤務時間減らすにしてもフルタイムにしても、子どもは休む事や急な呼び出しも多いので、頼れる人が近くにいないなら、担任外が良いと思います。

    • 9分前
ママリ

①8時45分から15時30分です。
②フルタイム勤務です。
③実父母に任せます。

基本的に実父母にお願いしています。

  • かめ🔰

    かめ🔰

    ママリさん、回答ありがとうございます。
    フルタイム勤務となると、日々の送り迎えもママリさん以外(実父母さんなどの家族)になりますか?

    • 1時間前