※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来年春から働きます。子どもの慣らし保育が明けてから勤務開始(それまで…

来年春から働きます。子どもの慣らし保育が明けてから勤務開始(それまでは在籍だけしている状態)ができるか相談中で、相談したのがお盆に入る直前だったので返事待ちです。
その後、時短勤務もお願いした方がいいかな?!と不安になってきました。私の仕事は7時〜19時の間でシフト制です。預け先も大体その開園時間です。旦那は24時間勤務で送り迎えのできない日があるため、私が早出遅出の日は子どもの送り迎えができません💦入職後にシフト交換を促されるところもあるとは思うんですが、ずっと続くことですしやっぱり時短勤務をお願いした方がいいでしょうか?
これを今待っている回答がきてすぐに相談しても大丈夫か知りたいです。どう思いますか?

コメント