「お仕事」に関する質問




教員で、今年から時短勤務です。(9時〜16時) 小1、年中の子どもがいます。 育休明けから3年間フルタイムで働いていましたが 毎回保育園のお迎えが最後、上の子は昨年腎炎になり入院、いつからか分かりませんが耳も片耳難聴になり もっと一緒にいてあげたらこんなことにならなか…
- 保育園
- 育休
- 子育て
- 制度
- 上の子
- 担任
- 退職
- フルタイム
- 時短勤務
- remi
- 3


わたし、社会で働けないのかもしれない。助けてください めちゃくちゃ悩んでるんです、子供産んでから更に悪化したような気がします。 23です。 20歳で子供を産み1人目が生後半年から仕事復帰しました。 旦那の会社が近かったのと人がいないということで働かせてもらい半年後に2…
- 旦那
- 保育園
- 面接
- 2人目妊娠
- 0歳
- 熱
- 会社
- 職場
- 年末年始
- 仕事復帰
- パワハラ
- 専業主婦
- 退職
- 転勤
- お盆
- 引っ越し
- リ
- 5



職場の人に悩んでます派遣会社に相談しようか迷ってます 50代の女性同じ派遣社員なんですが 失礼な発言が多く 見下してきてる感じです 育ちの悪い 今だに実家暮らしのお嬢様って感じで話を聞いてると親も あー性格が悪そうだなって感じです 芸能人対しても気持ち悪い見たくな…
- 芸能人
- 親
- 派遣社員
- 上司
- 会社
- 職場
- 職業
- 嫉妬
- はじめてのママリ🔰
- 2

クラウドワークスで在宅ワークをやってる方おられますか? 私は生まれつき体調の波があり、仕事は長続きせず辞めてばかりいます💦 最近は障害者手帳を申請中なのですが、精神障害って障害者手帳が届くまで時間がかかりすぎ💦 もー、旦那の稼ぎだけではキツキツで生活費が精一杯…
- 旦那
- 保育園
- お金
- 体
- 在宅
- 資格
- 生活費
- 申請
- アンケート
- 求職
- ニャンママ5
- 2





現在在宅勤務が出来ない職種なのでリモートや在宅ワークに憧れがありますが、事務経験が全くありません。 正社員としては調理師(大量調理、飲食店ではない)しか経験がなく、学生時代のアルバイトでレジ打ち販売をやったくらいです。 おまけに電話対応も苦手です…(頭が回らず咄嗟…
- アルバイト
- 在宅
- 飲食店
- 転職
- 給料
- 正社員
- はじめてのママリ🔰
- 1


8年前に保育士の仕事を辞めて軽度のADHDと診断されて、薬を飲んだけど効果を感じられず、薬代を払うのがバカらしくて、通院もやめました。 8年間転職はあれど非正規で事務職についていました。 ケアレスミスは山程ありましたが、なんとかやり通していました。 夫の転勤で転居し…
- 保育園
- 育児
- 夫
- 息子
- 保育士
- 転職
- 転勤
- 復職
- フルタイム
- 慣らし保育
- はじめてのママリ🔰
- 1

今月から慣らし保育してるのですが保育士さんに お聞きしたいのですが、、、 お昼ご飯はいつ食べてるのでしょうか? 給食は有料ですか? お昼1時間ちゃんと休憩ってありますか? 私は事務の仕事してますが、ちょっとした時とか ゆっくりした時間もあったり、コーヒー飲んだり …
- 給食
- コーヒー
- ご飯
- 保育士
- 求人
- 慣らし保育
- はじめてのママリ🔰
- 6

市役所の対応に不満です。ほぼ愚痴です。 12月に引越し先の市にある保育園へ4月入園の申し込み。その時点では求職中。 ↓ 1月に保育園内定 ↓ 2月に4月からの就職先決定 ↓ 3月に引越しと離婚。 ●児童・母子手当の手続きがあるとの事で面談&書類記入。 仕事が決まったこと、フルタ…
- 保育園
- 延長保育
- お金
- 年収
- 入園
- 時短
- 離婚
- 主人
- フルタイム
- 求職
- はじめてのママリ🔰
- 3

認可保育園なんですけど、勤務時間を変更して提出してある就労証明書の時間よりも働く時間が短くなっても長時間認定の範囲内だったら退園はないですよね?💦 ずっと認可外に預けて空き待ちをしていましたが今回4月入園で認可決まって慣らし保育も終わりました。 今回の入園のため…
- パート
- 入園
- 認可保育園
- 時短勤務
- 慣らし保育
- 就労証明書
- まめ
- 1


皆さんならどうしますか?😭 状況箇条書きにします。 ・GW明けから時短で育休復帰予定 ・通勤片道最短90分 ・交通費1万程自己負担(会社規定の通勤だと片道2時間超えの為) ・1歳の息子がいまだに泣いて給食を食べれずお昼にお迎え要請かかる可能性大 ・現実的に送り迎えは私が担当…
- 保育園
- 育休
- 夫
- 給食
- 1歳
- 息子
- 会社
- 時短
- 転職
- 退職
- 復帰
- はじめてのママリ🔰
- 3



癌にならないため気をつけてることって ありますか? マックやカップラーメンなどの添加物は 食べないようにしてますか?😭 ストレスもよくないのであまり考えすぎない方が いいのかなとかも思ってはいます。
- 添加物
- 食べない
- ラーメン
- マック
- はじめてのママリ🔰
- 6


なんの仕事を今後したらいいか悩んでます。 資格は栄養士、管理栄養士、登録販売者をもっています。 今までは保育園の栄養士をしていました! パソコンは給食だより、献立作成、栄養価計算ぐらいで 簡単なものしかできないです。 調理するのは好きなんですが、手荒れや肩こり腰…
- 保育園
- 給食
- 先生
- 栄養
- 資格
- ご飯
- 人見知り
- 献立
- セール
- はじめてのママリ🔰
- 1
[お仕事]カテゴリの
質問ランキング
お仕事人気の質問ランキング