
仕事で不安を感じており、注意深く確認しているのにミスが多いのはなぜか知りたいです。話しながらの作業で忘れてしまうこともあり、学生時代は勉強に困ったことがありませんでした。
不安ですごく気をつけて何度も確認して仕事してるのに
なんでかミスばかりしちゃうのはなんでなんでしょう😭
〜したつもりだったのに、できてなかった
〜したと思ったら、全然違うことになってた
など身に覚えのないミスが多いです
要するに不注意です
でも、不注意が多いからめちゃくちゃ注意してるんです
誰かと話しながら仕事すると忘れちゃうので
あまりお喋りもしたくないです
(そういうわけにもいかないことが多い)
ちなみに学生時代勉強に困ることはありませんでした
- はじめてのママリ🔰(6歳)

ままちゃむ
前回の不注意をメモしておくとその作業前に見返せば注意してできるんじゃ無いでしょうか?
あと一人だと合ってると思い込んでたりするので別の人に再度確認してもらえるならその方がミスを防げると思います🙌Wチェックです!
仕事の流れが自分が思ってるのと合ってるか、空いた時間に別の方に確認してもいいんじゃ無いですかね?🤔誰しも結構思い込みとかもあるので💡
勉強ができるのと仕事ができるのとはまた別です、これ不思議!

はじめてのママリ🔰
私も全く同じことで悩んでいます😢
働いて1年半経ちますがいまだにやらかします。
明らか産前働いていた時と脳が違います😢
コメント