
春から放送大学で勉強を始め、来年春から看護学生になりますが、家事や育児、仕事で疲れて勉強が進みません。試験も近いのにやる気が出ず、誰か励ましてほしいです。
誰か喝を入れてください( i _ i )
今年の春から放送大学生となり、来年春からは看護学生となります。入試も無事に合格し、早いうちから単位を取得する為放送大学で勉強中です。
が!!!勉強が思うようにすすみません。
パートなので、時間はまぁまぁあります。
しかし、日々家事、育児、たまにの仕事で疲労がたまり、、、仕事の日は特に勉強なんてできません。疲れて寝てしまいます。
自分に甘過ぎて、嫌になります( i _ i )
仕事が休みの日も、ぼーーーっとしたり、、、
勉強しないとと思っているのに( i _ i )
しかも今月中旬には試験があるのに( i _ i )
入試に合格したらやる気が出るだろうと思っていたけどなかなかスイッチが入りません( i _ i )( i _ i )( i _ i )
誰かカツ入れてくれー!!( i _ i )
- にゃー子(2歳6ヶ月)
コメント

元気ハツラツ♪̊̈♪̆̈
ヤル気出ないですね。。
私もパート勤務のうちに取得しました!私のときは、コロナ禍だったので試験が自宅でした。なので講座一切見なくても合格出来ましたが今は違うんですね…😭
ちょっと違いますが、私は国試勉強のときに、癒しの音楽?心がリラックス出来る音楽みたいなのを良く聞いてましたー!モチベーションが大事かなと思うので、少しでも上がるもの、取り入れて下さい!
スイーツ食べるも良し、爆買いするも良し〜♫
頑張って下さい😊
にゃー子
ありがとうございます!!
もしかして、正看護師ですか??🥺
放送大学の受験は自宅なので、講座も興味がある分野のみ見ていましたがここ最近はほとんど見れていません😢来年からはもっと勉強が必要になってくるので、家事育児と両立できるかかなり不安です。
たしかに、音楽聴くのは良さそうですね!!モチベーションが上がる音楽探してみます!!
元気ハツラツ♪̊̈♪̆̈
はい!正看です。
私も1年放送大学で単位取得、その後看護学校に入学しました!
最悪、入学してから単位取得でもOKなので、そう思って少しずつ取り組みましょ♫
まだお子様小さいみたいだし、あれもこれもは無理です😣
取り組めるところから、無理せずコツコツが良いですよ。
気は焦るばかりでしょうが、入学しても最初のうちはスクーリングばかりなので、やれなくはないです!
紙上事例が始まると辛くなるので、その前にこなすのが理想ですが卒業までに取ればOKなので😁
にゃー子
わわわ!!先輩からのご意見、めちゃくちゃありがたいです!!🥺😢なるべく私も入学前に取得したくて勉強したいのですが、なかなか自分の欲に負ける事が多くあります、、😢寝かしつけた後にすると眠くなったり、、、😅💦
ちなみに、16教科を取得したいのですが、7月の単位認定試験で全て取れましたか??それとも次の試験で全部取られましたか??🥺
もしお時間良ければ、お話聞かせていただきたいです🥺😖
元気ハツラツ♪̊̈♪̆̈
いや〜、まだ小さいお子様いてチャレンジしようってのが凄いです👍
私の場合、半分ずつ取得した覚えがあります。後期のが少し多かった記憶です。自宅試験なら、受けながら調べたり出来ませんか?
にゃー子
ありがとうございます😭そのお言葉に救われます🥲
なるほどー!!半分ずつの方が確かに心に余裕はできそうですね🌟自宅受験なので、テキスト見ながらしようとは思っているのですが、こんな感じで良いのかな〜と思ってしまいます😅😅
元気ハツラツ♪̊̈♪̆̈
カンニングしながら受けて下さい(笑)私はそれが出来るなら講座受けなくても大丈夫かなと思って、ほとんど受けてません。テキストも書き込み無しです(笑)
頑張って下さい👍