

はじめてのママリ🔰
うちの自治体は64時間ですね!
母子家庭は加点がつくので入りやすいです😌

ママリ
自治体によって規定は違いますよ🙌
うちの自治体の場合は、
就労は60時間以上です!
バイトやパートでもOKです。
(就労時間によって点数は違うので最低点数ですが)
ひとり親家庭は加点大きいので点数高く入りやすいです!
年収が低い場合の加点はないですが、同一点で並んだときは所得低い家庭が優先になります

はじめてのママリ🔰🔰
規定は自治体でバラバラなので一概にこうとは言えないですけど、最低〇〇時間以上ってのは本当に最低限なので加点がほぼありません。
ひとり親の加点もあるかと思いますが、きょうだい児加点や様々な項目があるのでそれで点数が低いと高い方が優先されるので入園は出来ません。
あと、そもそもですが保育園に空きがないと預けられないです💦

ママり
例えば「○○市 保育園 点数」で検索すると点数の仕組みがでてきますよ。
私の自治体も就労時間の最低点は64時間/月です。これは最低点なので、これで入れてる人はほぼいないです。
一人親だと加点があります。
希望園に、同じ点数の申請者が複数いた場合、年収が低い人が優先になります。
コメント