※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

2人目の仕事復帰について、保育園の状況や扶養内外の選択で悩んでいます。体験談やアドバイスをいただけますか。

2人目仕事復帰した方、保育園の洗礼どうですか??
ぼちぼち仕事復帰後の働き方を考えなきゃなんですが、とにかく1人目の復帰の際に保育園の洗礼で2年くらいまともに働けず😂
2人目の復帰を扶養内にするか扶養外にするか迷っています。(パートです)職場は理解がありお休みはできるんですけど、私が心苦しくて🥲
上の子はだいぶ休まなくなったので下の子さえ強ければ扶養外で働きたい気持ちはあるんですがなんせ1人目の時のことがトラウマで😭
最初は扶養内で働いて様子見て扶養外にしようかとも思うんですが💦
体験談でもアドバイスでもいいので、教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

先月から2人目職場復帰してます。
まだ月齢が小さいので今のところ洗礼受けてないです💦
上の子のお熱で復帰してから3回くらい休んでます。

わたしはもともと扶養外で今もそうですが、下の子の妊娠中に日数を少し減らしてたので、復帰のタイミングで戻そうと思ったのですが、今増やしても急にお休みが増えたら気まずいので、少しづつ様子見ながら元の日数に戻そうかなと思ってます。

ですがなかなか体力やばくて、このままでもいいのかなとも最近思ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体力面は私もやばいかもしれません😇
    急なお休みに震えています🫨
    コメントありがとうございます✨

    • 14時間前
みなみ

2人目がちょうど1歳の時に保育園入園し仕事復帰しました☺️
仕事復帰前の慣らし保育の段階でRSウイルスにかかり、復帰した月は出勤10日ある内4日休みました💦それでも、母に1日、夫に1日みてもらったので実際はもっと休むところでした😂
今回は上の子にうつらなかったのでまだよかったですが、これが時期がずれて2人ともってなったらもっと休むことになってますよね💦

復帰して3ヶ月経ちましたが、今もちょうど風邪を引いててお休みしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣らし保育からもらいがちですよね💦
    たしかに、2人がずれてかかると大変ですね😅
    今も看病お疲れ様です🌈
    コメントありがとうございます!

    • 14時間前