※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パート辞めたいけど、来週歓迎会、来週末は社長の誕生日会、みんないい…

パート辞めたいけど、来週歓迎会、来週末は社長の誕生日会、みんないい人です。
嫌なのは出勤の時間だけだし、みんないい人で休みも取りやすいです。
だけど、どうしてももう少し子供たちとの時間をとればよかったと思ってしまうんです、、、。
できれば資格取って1年くらいで辞めて、在宅事務したいなと思ってます。

歓迎会までしてもらって、1年で辞めるとか酷いですよね、、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

1年も働けば全然良いと思いますよ!
私なら一年働いたら辞めます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか😭
    なんかお得意さんとかいて大手の下請けなのである程度自由が利くから余計辞めにくくて😢
    でも、子供と時間欲しいし、16:30までっていうのがネックなので資格取って辞めれるように頑張ります笑

    • 30分前
ママリ

たしかに、みんな良い人で、良い環境だとなかなか辞めることに対して気が引けますよね🥲

でもパートの仕事って、良い意味で
代わりはたくさんいます。
でも子どもにとって、母親の代わりは自分以外、他にいないと思うので
私なら今の仕事を辞める選択ができる状況なら、そうしたいなと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、お給料もまぁまぁ良くて、、、。
    歓迎会されちゃうともう辞めるにやめれないと思ってしまったり。
    しかも来月から繁忙期で、、、。

    確かにそうですよね、、、。
    早く辞めて子供達の時間取りたいです、、。

    • 18分前
はじめてのママリ🔰

私も↑の意見みたく
仕事は変わりいるが母は変わりなしと言われ消されて退職願だしました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!すごいです!
    私は意気地なしでなかなかその決断が出せなくて😔
    正直7.8万やっぱり増えるとどうしても余裕も出てしまって主人も辞めないでほしそうだしで、どうしていいか😞

    • 17分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那が無理に働かなくて辞めたらいい
    次いきなさいと!
    家庭を巻き込むくらい、やばい業務内容になったので😅

    • 15分前