
時短勤務に関する質問です。2人目の出産後、時短勤務をしており、3人目の妊娠で勤務時間を変更しました。復帰時の基本給が減るか心配です。教えてください。
時短勤務について質問です。
フルタイム正社員をしていて、
2人目の出産を機に時短勤務になりました。
フルタイムだと勤務時間は、8:10〜17:10で
時短勤務の時間を自分で決めれるような会社なので
2人目の復帰の時は8:10〜16:10で働いていました。
3人目を妊娠出産し、2人目の時のような働き方は
しんどいと思い、9:10〜16:10まで働く事にしました。
2人目仕事復帰した時の基本給は
フルタイムと同様、変わってませんでしたが
今回は2時間分時短になるので
仕事復帰の時は、基本給は減ってしまうのでしょうか?
上がったばかりだったので
かなりショックです…
分かる方いたら教えてください( ; ; )
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳0ヶ月, 6歳)

ママリっ子
会社の規程によると思います。
うちの会社は実働6時間勤務だと、基本給の80%、とか決まっています。
8:10〜16:10ならまだ実働7時間ですが、
9:10〜となると、実働6時間なので、
減る可能性ありますね。
だけど、それが時短勤務だと思います。
そしてそのために、時短勤務者のための新しい制度が出来てますよね。給与を補填してくれるような給付金。
コメント