※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

旦那の母親とは私も含めて喧嘩してほぼ縁を切りました。切られました。…

旦那の母親とは私も含めて喧嘩してほぼ縁を切りました。切られました。

後日色々あったけど幸せになってねと連絡が入り、そもそも私たちが旦那の母親に裏切られて、そこから喧嘩になったのですが色々あったけどで済まされ謝られることもなくさらに2人でイライラしてました。
その後旦那の母親に色々とお願いされ、入籍日まで母親に決められそうになったので断ったところ「私の嫌がる方に進めていくんだね」と言われました。
いつか孫が産まれたら「会わせて欲しい」よりも先に「預けて欲しい」と言われたことも2人で驚きましたし、旦那の母親が自分で経営している居酒屋に子供を連れて行って看板娘にすると勝手に決められていました。

元々旦那の母親は子供より男と自分の趣味優先タイプで旦那は16歳から先輩の会社で働かせてもらって家を用意してもらい一人暮らししています。
母親の再婚で母親が新しい旦那と一緒に住むのに自分の子供が邪魔だからと言って当時中学生の旦那を自分の持ち家に一人暮らしさせたりもしていたそうです。
なので旦那自身母親とは最初から関わりたいと思ってなかったみたいででも親だからと思って結婚の挨拶には行って子供ができたら会わせてあげようと思っていた矢先また裏切られてだったのでもう懲りたようです。

今後関わっていても、都度物事を勝手に決められて断るたびに嫌な顔をされるのは疲れてしまうし、旦那と話してもう旦那の母親とは関わるのやめようとなり、今はもう連絡を返していない状況です。

現在妊娠中なのですがもちろん旦那の母親には伝えていません。
ですがこの一連の流れを知っている上で、私の母親の妹に旦那の母親に妊娠したことは言いなよ、会わせてあげなよと言われました。

伯母の言う通り報告して会わせるべきなのでしょうか?
私達は今もう伯母さえも敵に見えてきてしまいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

ママリさんと旦那さんが決めることですし、伯母に会わせてあげてと言われていても会わせなくていいと思います。

私ならこの状況では、会わせません。

ままり

私なら絶対に会わせないし、報告しません!!

はじめてのママリ🔰

叔母さんは一連の流れを知っているのに
会わせてあげなよってえらい他人事ですね🙄。
何かぱっと聞く限り、面白がってません?
ママリさんと旦那さんでもう関わらないでおこうと
決めたのですから叔母さんに何や言われても
そうする必要ないです!!
もし会わせたとしても後悔するだけだと思います!