
コメント

梅の花
大変ですね。
まず相談出来る上司に、病気のことを伝えて日常生活や仕事に支障が出ていることを伝えた方が良いとは思います。
まずはLINEなどで伝え、上司と話す必要はあると思います。
かかりつけ医があるなら、そこで診断書書いてもらい、休職手続きは出来ると思います。
梅の花
大変ですね。
まず相談出来る上司に、病気のことを伝えて日常生活や仕事に支障が出ていることを伝えた方が良いとは思います。
まずはLINEなどで伝え、上司と話す必要はあると思います。
かかりつけ医があるなら、そこで診断書書いてもらい、休職手続きは出来ると思います。
「会社」に関する質問
不倫経験のある女性がいる飲み会について皆さんにお聞きしたいです。 旦那から前職でお世話になった上司の方がご結婚されるみたいでその際にお正月休みぐらい地元に帰った時集まって飲みに行くかもしれないと話をされま…
パート4日目…精神的に辛い。 今日も仕事だと思うと涙が出てしまいます。 グチ言える場所がないから聞いて下さい。 慣れたらなんて事ないのはわかっているのですが… 言い方がキツイパートリーダーに仕事を教わって、その…
旦那の母親とは私も含めて喧嘩してほぼ縁を切りました。切られました。 後日色々あったけど幸せになってねと連絡が入り、そもそも私たちが旦那の母親に裏切られて、そこから喧嘩になったのですが色々あったけどで済まさ…
お仕事人気の質問ランキング
amama♡
コメントありがとうございます😭
そうですね。
話すのも勇気が要りますが話すしかないですしね…
心細かったのでコメント頂き勇気が出ました。ありがとうございます。
梅の花
うまくいくよう祈っております🙏
いえいえ、私もちょうど週1で不眠症で一睡も出来ない日があり、
子育てのストレス、仕事ストレスなど重なって休職考えてました。
amama♡
ありがとうございます😢
子育てと仕事の両立は計り知れないストレスだし大変で厳しいですよね…
梅の花
気持ち理解してくださる方いて、助かります。゚(゚´ω`゚)゚。ありがとうございます😊
amama♡
こちらこそです。ありがとうございます😭
お互い無理せずに頑張りましょうね😭