「お仕事」に関する質問
3月生まれで3月入園はほぼ入れないと聞きました。とりあえず申し込みして半年育休延長を考えてるのですが、4月入園に受かった場合は育休は4月の入園式までになっちゃうのでしょうか?慣らし保育が終わるまで育休取りたいなと思ったのですが会社によって違うのでしょうか、、💭
- 入園式
- 会社
- 3月生まれ
- 慣らし保育
- 育休延長
- はじめてのママリ🔰
- 5
保育園ではおやつを食べずに帰る子は少ないですか?? 大体みなさま16時お迎えがおおいのでしょうか? 何時に仕事あがり、お迎え何時なのか参考に知りたいです🙇♀️
- 保育園
- おやつ
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 7
皆さんならどちらを選択しますか?子どもの保育園の私の仕事についての悩みです🥹長いですが、呼んでいただけるとありがたいです😭 現在は仕事をしておらず、就労内定をもらっていて途中入園を申請中、入園保留になっています。勤務先は4月入園までは待ってくれるとのことでした。…
- 産休
- 1歳児
- 2歳
- 昼寝
- 2人目
- 妊活
- 育休手当
- 職場
- 申請
- 認可保育園
- 内職
- 保活
- 途中入園
- 慣らし保育
- 就労内定
- はじめてのママリ🔰
- 1
通勤ルートに不審者がいたからといって退職するのは大袈裟ですか? パート勤務です。 私は自転車で幼稚園児の子供を後ろに乗せて 毎朝8時に小学生の子供と同時に家を出て、その後幼稚園に送り届けてそのまま職場に行ってます。 私が住んでる場所から幼稚園まで自転車で18…
- 自転車
- 幼稚園
- 主婦
- パート
- 園児
- 職場
- 退職
- 給料
- はじめてのママリ🔰
- 1
今まで専業主婦や やっても短時間パートしか やってこなかった人間が 急に8:30~17:30の週5勤務は きついと思いますか?💦 +3人の子育てあり(送迎もあり) やっていけば慣れますかね…😰
- 子育て
- パート
- 専業主婦
- はじめてのママリ🔰
- 5
みなさん私の立場だったら転職しますか?そのまま時短勤務を続けますか? 保育士をしています。そろそろ来年度(2026年4月〜2027年3月まで)どうするか決めなければなりません。 継続する場合基本的に年度内で辞めることはできません。 今は時短勤務(給料6割、賞与8割)をし…
- 義母
- 夫
- 体調不良
- 保育士
- 転職
- 給料
- 退職金
- 義父
- 正社員
- 時短勤務
- はじめてのママリ🔰
- 1
園児のお子さんがいて扶養内でパートしてる方って どこでどんな仕事なさってますか? いま求人探しては申し込んでいるのですが 土日祝出られないというと断られます。。 平日の仕事で探すとフルタイムばかりで😞
- パート
- 園児
- 扶養
- 求人
- フルタイム
- はじめてのママリ🔰
- 7
[お仕事]カテゴリの
質問ランキング
お仕事人気の質問ランキング