「お仕事」に関する質問
子供が小さくてもフルで働くママ社員と、時短勤務でゆるゆる働くママ社員の差って何だと思いますか? 旦那さんの経済力の差ですかね?旦那さんが低年収だとフルで働かざる負えなくなると思うので
- 旦那
- 働くママ
- 年収
- 時短勤務
- はじめてのママリ🔰
- 2
資格勉強で旦那さんからなんのサポートもないのは当たり前ですか?😂 国家試験の勉強をしているのですが、残り3日とかでもなんの協力もないんです。前日だけは子供たちを見てくれるようですが、家事育児すべて私で、自分は仕事以外は自分時間でゲームして私より早く寝て私より遅…
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 家事
- 育児
- 勉強
- ゲーム
- 二人目
- 会社
- 資格
- 寝不足
- 自営業
- 主人
- はじめてのママリさん
- 5
生保レディをやってる方教えてください ※茨城県央地域 今現在メーカーにて簡単な接客、工場内勤務をしています。 育児に理解はありますが人間関係もあまりよくなく仕事もやりがいはありません。 給与は時短勤務の影響もありますが月15万程度で、子や自分の体調不良などのお休み…
- 育児
- 茨城県
- 体調不良
- 転職
- ボーナス
- 時短勤務
- むすこのぷくぷくほっぺ
- 4
今事務のパートで1ヶ月経ちました。正直辞めたくて 引き継ぎの方は後2週間で終わりです。 引き継ぎの方のお話だと、あんまり良くない気のして、私も1ヶ月たったけれど、全然仕事についていけてません。 やることが多すぎて💦💦 その人が10月でいなくなるので、まったくの1人事務で…
- 保険
- 行事
- 幼稚園
- 学校
- 学童
- パート
- お金
- 職場
- 扶養
- うつ
- 体調不良
- はじめてのママリ🔰
- 2
パート看護師してます シングル子供2人いて夜勤入れないのでパートで時給が1160円です。 近所のコンビニやスーパーの方が数十円時給が良かったりで転職した方がいいのかなと悩んでます。 今の職場のいいとこは休みが取りやすいこと。勤続年数もそこそこなので有休が年20日支給…
- 保険
- 副業
- 車
- パート
- お金
- 会社
- 職場
- 転職
- コンビニ
- 給料
- 看護師
- はじめてのママリ🔰
- 2
来年の4月から仕事復帰する予定です。 復帰後は通勤時間もあって時短なんですが育休手当に少し上乗せしたほどの給料で保育料も思ったより高くて育休中の今より支出が増えることに働く意味🥲となってます… わたしの会社は育休中も4割ボーナスが出るのでボーナスも今よりは多くな…
- 3歳児
- 保育料
- 育休手当
- 会社
- 時短
- 仕事復帰
- 給料
- ボーナス
- みい
- 1
[お仕事]カテゴリの
質問ランキング
お仕事人気の質問ランキング