「お仕事」に関する質問

来年の4月から保育園に通わせ、復職を考えています。 現在1歳2ヶ月、来年4月時点で1歳9ヶ月の娘です。 シングルですが実家で母と同居しています。 ①来週園見学に行くのですが、これは確認しておいた方がいい、様子をよく見ておいた方がいい、というようなことはありますか? ②…
- 保育園
- 延長保育
- 友達
- 職場
- 同居
- 1歳2ヶ月
- 1歳9ヶ月
- 保育士
- 復職
- 時短勤務
- 🌙*゚
- 1

育休後の復帰や自宅保育について教えて下さい 復帰への不安が強く最近そればかり考えています 古い体質で前例のない職場のため、育休、産休をとるか、そのまま辞めるかで迷ったあげく育休をとりました。 育休後の職場は人数が削られ(私の育休とは関係なく)とても多忙+休みに…
- 教育
- 保育園
- 産休
- 育休
- 遊び
- 保育料
- 2人目
- 年齢
- イヤイヤ期
- 職場
- 体質
- 保活
- 復帰
- 給料
- ままり
- 1


こんばんは。育休中で保育園に激戦で入れないため 追々退職を考えています。専業主婦になっても 子どもになにか買ったりしたく 完全在宅でもできる仕事はありますかね? できれば10万くらい稼ぎたいです。
- 保育園
- 育休
- 在宅
- 専業主婦
- 退職
- applepie⭐︎
- 1


東京都在住ですが今月から第一子も保育料が無償化になりました。 周りは喜びの声で溢れる一方、幼稚園に入れようと考えていたので、その方がお金がかかるって…???と正直保育園に入れる方がいいのか悩みかけています。 ただでさえ幼稚園閉園してるのに今回の政策でより閉園す…
- 保育園
- 幼稚園
- 生活
- パート
- 保育料
- 共働き
- お金
- 東京都
- 夫婦
- 職場
- 専業主婦
- 義実家
- 正社員
- ママリ
- 2








ウケませんか? 中途で入社して2年たったころに妊娠し、 上司や先輩は内心絶対いい気持ちしてなかったはずです 上司からも「あなたもお産で大変だろうが残された人も大変だから引き継ぎちゃんとしていってね」とチクリといわれ そのまま2年育休取って復職 私の代わりっぽい人…
- 育休
- 家事
- 育児
- 妊娠
- 夫
- 上司
- 会社
- お産
- 時短
- 復職
- 給料
- はじめてのママリ🔰
- 1




看護師ママの育休復帰後の働き方について。 5月に出産し現在育休中で保育園に4月入園して復帰予定です。 産休前は総合病院の外来でフルタイムで働いていました。 復帰後は3歳までは時短勤務9時〜16時が可能みたいです。 夫は現場職なので朝早く帰りも遅いことが多く、そして毎日…
- 保育園
- 産休
- 育休
- 3歳
- 夫
- 出産
- 総合病院
- 入園
- 実母
- 復帰
- 看護師
- フルタイム
- 時短勤務
- はじめてのママリ🔰
- 2



共働きご夫婦の働き方について質問です! 生活や教育費などからお金は大事なものの、仕事が忙しく転職しようかと思っています。 子供はまだ一歳です。 どんな働き方にされてますか?お給料、働き方など教えて頂きたいです。 時短フルリモートにするかなど考えています。 またおす…
- おすすめ
- 生活
- 共働き
- お金
- 夫婦
- 教育費
- 時短
- 転職
- 給料
- はじめてのママリ🔰
- 2

夫とずっと悩んでいて答えが出ません! 職場か家、どちらに近い方を選びますか? 4月から私の新しい職場も決まり、4月入園予定です。 1園のみの申し込みでどちらの私立保育園にしようかが決め切れずにいます。 どちらも私達の希望にあっており、どちらの園でも入れたら嬉しいな…
- 旦那
- 私立保育園
- 1歳児
- 車
- 小学校
- 夫
- パート
- 入園
- 0歳児
- 職場
- 転勤
- はじめてのママリ🔰
- 3


仕事について相談させてください。 転職すべきでしょうか?まだいるべきでしょうか? 保険代理店 事務(経理、労務、保険内務) 6〜7年働いてます。 今2度目の育休中ももらっています。 時短正社員で9〜16時 交通費込みで手取り月給が、14万ほど ボーナスなし 昇給年1回 1万円 …
- 保険
- 産休
- 育休
- 会社
- 時短
- 転職
- 退職金
- ボーナス
- 正社員
- はじめてのママリ🔰
- 1
[お仕事]カテゴリの
質問ランキング
お仕事人気の質問ランキング