※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

お子様が小学生になった際に、働き方を変えた方はいらっしゃいますか?その結果について教えてください。

お子様が小学生にあがったタイミングで
フルタイムや週5勤務から
パートや専業主婦、週4勤務など、働き方を変えられた方いらっしゃいますか?

変えてよかったですか?
やっぱりフルでやっておけばよかったですか?

これからの働き方がこの選択で良いのか、
気持ちに踏ん切りがつかず、、、、
体験談をお聞かせいただけたら嬉しいです。。

コメント

ナツ花

変えました!
なんなら、1年生の間は仕事すること辞めました💦

私は良かったとおもってます(*•᎑•*)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😖❤️

    1年生の間はきっぱり辞められたんですね‼︎そのあとまたお仕事始められた感じですか??
    その場合、お子様はお留守番?学童でしょうか??

    辞められて良かったんですね!!
    お聞かせいただけてありがとうございます😭

    • 6月27日
  • ナツ花

    ナツ花

    今は週2、かつ、短時間(学校行ってる間だけ)の仕事です(*•᎑•*)

    • 6月27日
deleted user

上の子小学生のタイミングで今年の4月から専業主婦になりました!
下の子も幼稚園入園だったのでよかったと思ってます。
働いている時よりはイライラが減ったかな。朝眠たい子供達を無理やり起こして7時半に預かり保育行かせてたのが心苦しかったので辞めた意味はあったかなと。

でもそろそろパートしようかと思ってます。扶養内のパートかフルタイムか…迷ってます。