
保育料が高い地域で、ゆるく働きたいが保育料が心配で動けずにいるママさんがいます。上の子の迎えが必要で、ガッツリ働くのが難しいと感じています。今は我慢する時期かもしれないと考えています。
保育料が高い地域に住んでる方でゆるくパートしてるママさんなんていませんよね😂?
ゆるーく働きたいなと思いつつも保育料の方が高くなりそうで働く意味もないかなと思って動けずにいます😅
今行ってる一時保育の保育園は空きがありそうで求職中でも入れなくはなさそうだけど、ガッツリ働かないと保育料分も稼げなさそう😇
ガッツリ働きたくても上の小学生に手がかかる…(14時台にお迎え必須の学校、メンタル的にも手がかかるタイプ)
1歳はすんなり預けられて保育園向きなタイプなだけに惜しいなーと思っちゃいます💦
今はそういうときではないと諦めてあと数年は我慢かなぁ…
- はじめてのママリ
コメント

ママリ
田舎なのに?田舎だから?わからないですが
高いほうだと思います!
未満児で入れると7万近くかかります
市から表もらうんですが1番高い額です!
下の子が生まれたら満額かかってくる
予定ですが
9〜15時の扶養内パートです🤭
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
うちも1番高い額で7万〜8万台です💦
めっちゃ理想な時間帯なんですけど、どんなお仕事されてますか🥺?
週5ですか?
ママリ
卸売業の営業、事務してます!
週5です!
はじめてのママリ
ありがとうございます🥹
扶養内だと2/3は保育料みたいになりますかね😩
ママリ
多分そうですね🤔
私の給料は全額貯金なので
パート代から保育料出すことはないですが
出すとして月8〜10万なので
少ない月があればほぼ全額保育料で消えるくらいの計算ですね💦
はじめてのママリ
やはりそうですよね😭