※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おゆり
お仕事

悩みを聞いてもらいたい。2ヶ月前にお腹の張りが多すぎるからってドクタ…

悩みを聞いてもらいたい。

2ヶ月前にお腹の張りが多すぎるからってドクターストップで4週間休んだの。
その間に会社に呼び出されて、「普通通り動き回れないから来てもさせてあげられる仕事がないから普通通り動くのが無理なら休んで欲しい。それか退職を…」と言われたから、張りどめ飲みながら覚悟決めて2週間復帰してみたけどやっぱり普通通りは無理で、迷惑になるならとまた今4週間休んでる今。

会社からは普通通り動けないなら来るなと言われ、
医者からは休みながらなら仕事してもいいと言われ、
旦那は休んだ方がいいけどお金きついし内職でもしたら?と言われ、
私はどうするべきなのかずっと悩んでいる。

これからお金かかるし、私も自分の支払い分は自分で稼ぎたい気持ちが強くて、でも傷病手当金は入るのも遅いし額も少ないから、仕事に行きたい気持ちはめちゃくちゃあるけど、普通通り仕事するのは無理なんだよな~
退職して妊婦でも雇ってくれるバイト探すかとか考えたけど、ぜったい無理なんだよな…

私ならこうするとかのアドバイスが欲しいです…

コメント

はじめてのママリ🔰

元々産休育休取る予定ではないんですか?退職促されるのはマタハラですよ😣

  • おゆり

    おゆり

    元々はその会社で普通に産休育休とって、その後も復帰する予定にしてました!
    退職促されたり、動けないなら出勤されても困ると言われたので、このまま籍を残すとしたら8時間立ちっぱなし動きっぱなし(たまに走る)or休むしか選択肢がないんです…

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら絶対やめない方がいいですよ!偉い人に相談して、仕事量調整してもらいましょう😔周りの人には育休から戻ったら、頑張ります!って感じで

    • 4時間前
  • おゆり

    おゆり

    それは偉い人から言われたんですよね😂
    仕事量の調整ももう何度も伝えているけど「あなたの仕事を減らして、他の人の負担が増えるなら休んでもらった方がありがたい」って言われたから無理なんです😱💦

    • 3時間前
はじめてのままり

私なら診断書もらって休職し、傷病手当もらいます、、、
医者にお願いすれば書いてもらえると思います!
せっかく働いてるので産休育休もらわないともったいないです💦

  • おゆり

    おゆり

    医者に「なんで仕事行ってもいいって言ってるのに休むん?それは甘えなのでは?」と言われたんです😂
    会社で言われたこととかは伝えてるんですけど、休むのは甘えなのか?と思うと決めきれなくて…

    • 4時間前