



断乳について 生後11ヶ月になり、夜間断乳を考えています。 日中は3食食べるので、日中は授乳してないのですが、 新生児の頃から朝まで寝てくれたことがなくて、 未だに何回も起きてきておっぱいを欲しがります。 日中あげてないので、正直母乳もそこまででておらず 歯も沢山生え…
- 新生児
- 授乳
- 生後11ヶ月
- フォローアップミルク
- おっぱい
- ひよ
- 0




もうすぐ生後3ヶ月です。混合で育ててますが新生児の時から変わらず3時間間隔でお腹空いて泣きます。 夜中もきっちり3時間です。 夜中まとまって寝るようになる子が多いと思いますが、いまだに夜中何回も授乳するのが寝不足で辛いです。 寝る前のミルクの量増やしたりもしました…
- 新生児
- 授乳
- 生後3ヶ月
- 混合
- ミルクの量
- はじめてのママリ🔰
- 1













来週で生後半年になります。 寝かしつけがしんどいです。 新生児の時はいつもセルフねんねしてくれていて、寝かしつけって何?って感じだったのに、成長するにつれて抱っこでゆらゆらしないと寝てくれなくなってきました。 また、生後3ヶ月ごろは夜通し10時間ぶっ通しで寝てくれ…
- 新生児
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- あーちゃん🔰
- 2


大人の熱って新生児に移りますか? 今日退院してきた生後5日目の新生児についてなのですが 私が38.2°の熱を発症してしまいました。 この場合熱は赤ちゃんに影響ありますか? 別室にした方が良いですか??
- 新生児
- 赤ちゃん
- 熱
- 生後5日
- はじめてのママリ🔰
- 1




【睡眠について】 うちの子は、最近5ヶ月に(修正4ヶ月)なるんですけど 最初に硬いベビー布団を購入して新生児〜1ヶ月くらいまではベビー布団の上で寝てくれてたんですけど 2.3ヶ月からはもう昼間はほぼ抱っこで膝の上、そして夜はベビー布団で寝るのを泣いてでも試してみるけど…
- 新生児
- ベビー布団
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- achan
- 3


関連するキーワード
「新生児」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水