
コメント

退会ユーザー
保育士ですが、SIDSについては本当に知識がある方がいいと思っています。
着せすぎないや、寝室の環境の作り方
また、万が一の時の
新生児〜乳児の心配蘇生のやり方、
窒息時の応急処置
これらは特に産院では指導はないですが
仕事柄知識はあって、、
知っていてよかった。と思っています。

まあ
布団は着させずにスリーパーにする!
とかですかね🥹👏🏻
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりスリーパーの方が安心なんですね!
お布団を買ってしまいましたが、赤ちゃんの様子を見ながら、スリーパーの購入も検討しておこうと思います❣️
ありがとうございます!- 3月18日
-
まあ
私も毛布セットのやつ買いましたが
1回も使ってないです😘👌🏻
足で蹴り飛ばして顔にかかったりすると
窒息死の恐れもありますし😭- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに窒息もホントに怖いですよね😣💦
勉強しなくてはいけないことが沢山ですが、色々調べてみます!- 3月18日
はじめてのママリ🔰
プロの方からのご意見、ありがとうございます😭
防ぐだけではなく、いざそうなってしまった場合の対処法なども学んでみようと思います!!