





新生児の体重管理って、毎日自宅で行うものなのでしょうか? ちょうど体組成計が壊れてしまい、新しく買わなきゃいけないため、産後も使えるものをと考えています。 おすすめメーカーなどもあれば教えていただけると嬉しいです😊
- 新生児
- 体重管理
- おすすめ
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 3

新生児、ミルク後に痰が絡んだような ぜろぜろ?ゼーゼーと息をして 苦しそうに思えて気になりますが 気管が細いから仕方ないんですよね😭 気になってしまい寝れず😓
- 新生児
- ミルク
- 痰
- はじめてのママリ🔰
- 2



新生児を育ている方、赤ちゃんの授乳時間や睡眠、おしっこうんちなどアプリやメモに記録していますか?😊 出産後入院中は授乳、おしっこ、うんちを紙に記録していたのですが、退院してからはアプリで授乳時間、睡眠、お風呂をつけていたのですが、アプリをつけるのも中々大変で💦…
- 新生児
- お風呂
- アプリ
- 赤ちゃん
- 出産後
- はじめてのママリ🔰
- 4

あぁ〜ついに夜泣き始まったかな😭 泣いて起きたから大人用ベッドで寝かしつけ→ ベビーベッドに置くとおめめパッチリ👀✨️→ 離れたらギャン泣き→エンドレス 抱っこは落ち着くみたいだけど寝はしないし😭 こういうことですね先輩ママさんたち…🥲 新生児期すぎてから今まで割と良い…
- 新生児
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- ドレス
- はじめてのママリ🔰
- 2

新生児を育ててます。もう40分以上母乳をあげてます。オムツ替えたりゲップさせたりしてますが寝落ちしたかな?と思ったら目ぱっちり空いてまたおっぱい、、 ミルクを飲ませたら寝るのでしょうか?😭 母乳は最初はドバドバ出てましたが後半は出てないような気がします
- 新生児
- ミルク
- 母乳
- ゲップ
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 6




赤ちゃんの寝床についての相談です。 ミニサイズのベビーベッドに寝かせています。 生後1ヶ月になったばかりの子ですが、足でけっぱる力が強いのか寝せた所からかなり動きます。 新生児のうちは吐き戻しの窒息リスクを考えて、頭から腰にかけて傾斜をつけていました。ですが傾斜…
- 新生児
- 授乳
- 生後1ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1













新生児のお尻の荒れ 生後1ヶ月に近い新生児です🥺 先週くらいからお尻の穴がただれてるようになってしまい、産院に電話するとワセリンで保護してあげてとのことで塗ってるのですが良くなりません😣 薬は数日後の1ヶ月検診でもらう予定です。 便の回数がとにかく多く、おならと…
- 新生児
- 産院
- 生後1ヶ月
- おなら
- おむつ替え
- はじめてのママリ🔰
- 7
関連するキーワード
「新生児」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水