![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児のうんちが硬いですが、ミルクの摂取量が少なくて心配です。綿棒浣腸は必要でしょうか?飲む量に変動があり、夜はよく飲むようです。アドバイスをお願いします。
新生児のうんちの硬さについて
硬さがこれで正しいのか、ミルクもあまり飲んでくれず…綿棒浣腸すべきでしょうか?
汚い画像注意なのですが⚠️
この粘土上の硬そうなうんちが1日7回くらいでてます…
おしっこは1日9回くらいでて、おそらくおしっこの量的には普通だと思うのですが…
ちなみにほぼ母乳で、日中は飲んでる最中に寝落ちしてしまい
両方で10分も飲めてなく、1時間40分くらいで眠りから覚めてしまいます💦
飲む量に浮き沈みがあり、夜は割と飲んでくれます。
どうすればいいのかアドバイスお願いします😭
- ママリン(生後9ヶ月, 6歳)
コメント
![はな🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな🌼
お腹は張った感じありますか?
排便時顔真っ赤にして力んだりとかどうですか?
ママリン
張った感じはないように思います💦
力んでる感じもなく、授乳中に飲みながらオナラみたいにぶぶぶぶーと勢いよく出してる感じです💦
はな🌼
画像もみました!
力んだりしてないのであれば様子見で大丈夫かな?と思うんですけどこれから便の回数減ったり色が白っぽくなったり力んだりしてたら小児科行った方がいいかな?と思います💦
ママリン
返信ありがとうございます😭
第一子の時と便が違いすぎて心配になってしまって…😭
おっしゃっていただいたことを基準に小児科に行くか考えようと思います💦
回答いただきほんとに助かりました😭