「睡眠時間」に関する質問 (33ページ目)






睡眠についてです。もうすぐ3ヶ月ですが夜間は3時間前後で起きることが多いです。お風呂の後スワドルを着ると寝るモードに入るのかそこから次のミルクまではわりと長く寝てくれますが2回目からは時間通りって感じで😖💦ミルク増やしても睡眠時間には関係ないようです。 昼間も30分…
- 睡眠時間
- ミルク
- お風呂
- 寝ない
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 1


里帰り後、夫の行動にイライラするのは産後クライシス?ホルモンの影響でしょうか… 生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。 里帰りして1ヶ月たつのですが、夫の行動に疑問やイライラが募ります。 マンションが狭くてお風呂の音や隣の部屋でガサガサすると音が響くので、 寝かしつけ中…
- 睡眠時間
- 夜泣き
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3




【生後4ヶ月 お昼寝】 数日前に生後4ヶ月になった娘を育てています。 生後2ヶ月頃からネントレせずとも夜はセルフねんねで夜通し寝るようになりました。(20時半から7時くらいまで) ただお昼寝が生後1ヶ月頃からずっと苦手で寝ぐずり+30分か45分程度しか寝れない+抱っこねんね…
- 睡眠時間
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1



新生児、生後3週目(18日目)です。 今までミルクを飲んだら寝落ちするか、 少しグズグズしてもおしゃぶりか抱っこで寝て 抱っこで寝たらベッドに置けばだいたいそのまま寝てくれました。 今日はなぜか朝から1日中グズグズしていて 抱っこで寝た後ベッドに置くとすぐに起きるか…
- 睡眠時間
- ミルク
- 妊娠3週目
- おしゃぶり
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2












上の子いると赤ちゃんの睡眠時間短くなっちゃうのはもうしょうがないですよね…😢? 平日は保育園なので日中もぐっすりだったんですが、お休みだとそうはいかないです😮💨
- 睡眠時間
- 保育園
- 赤ちゃん
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2



1歳3ヶ月 最近朝寝昼寝の時間が少なくなり、睡眠時間が11時間になることも増えてきました 成長に影響ないのか心配になります😢 同じような方居ますか?
- 睡眠時間
- 昼寝
- 1歳3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「睡眠時間」に関連するキーワード