生後4ヶ月からでも使えるおすすめのスリングありますか? 生後4ヶ月になったばかりの娘がいます。横抱きの縦揺れでしか寝ついてくれないのですが、体重が7.4kgほどあり、最近、縦揺れしてると帝王切開の傷が痛むこともあり、何か家の中で楽に使える物ないかなーと探しています…
- 寝かしつけ
- 授乳
- 体重
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後2ヶ月半。突然のユニスリープ拒否。 ふとした拍子に寝返りをするようになったのでスワドルとおくるみは使えない。 生後2週間ぶりの完全フリーねんね。 とりあえず寝かしつけは成功したけど寝てくれるのでしょうか🥲 日中はモロー反射強くて起きちゃってたけど🥲
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- おくるみ
- 寝返り
- 拒否
- はじめましてのママリ
- 3
もうすぐ生後1ヶ月の子がおとなしい気がします…。 お腹が空いたり眠い時は泣きますが、授乳している最中に寝て、そのままベッドに寝かしつけても騒いだりしません。 目が覚めている時も、ベッドやバウンサーでおとなしくしています。何かおしゃべりすることもありません。 あま…
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後1ヶ月
- バウンサー
- 赤ちゃん
- みょむー
- 1
寝かしつけの方法についてお伺いしたいです。 生後5ヶ月の息子の夜泣きがすごいので、少しでも眠る力をつけたくて、ねんねトレーニングをしています。 ウトウト状態でベッドに置くようにしているのですが、すぐパッと目を開けてこっちを見て大泣きしてしまいます。 これを根気強…
- 寝かしつけ
- 夜泣き
- 生後5ヶ月
- 息子
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2
お風呂、歯磨き、おむつ替えしないで寝かせてしまった。 なんか罪悪感。 理由はお風呂に誘っても嫌って言われ、おもちゃで遊んでたらいつも寝る時間になりイラッとしたのと。おもちゃの片付け方が私が気に食わなくて(細かい部品を分解し出してあとで無くなるパターンと感じだか…
- 寝かしつけ
- おもちゃ
- お風呂
- 片付け
- おむつ替え
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード