
夜泣きについて生後10ヶ月から息子と実家に帰ってきて住んでますが、私…
夜泣きについて
生後10ヶ月から息子と実家に帰ってきて住んでますが、私の父母姉でも昼寝や夜も寝てました。基本は夜は私ですが、学校に通っているので実習の時とかは母に寝かしつけお願いすること多いです。
寝ていて泣くことはよくあって、前までは母でも全然泣き止んでたけど、最近になって私の母でも結構グズグズいってるらしいです。
お風呂に入っていて息子が寝ている時も、ずっと階段の方を指さして(2階に私の部屋があるので)グズグズして、時間たったらましになって寝るらしいです。
私の母からは「最近ほんとあんたじゃないとグズグズやなあ」と言われます。
2階へ課題しに行ったら、上に行きたいと訴えたり、降りてこーいの意味で「あー!!!」と叫んだりします。
2歳過ぎてからママっ子というか、ママじゃなきゃだめってあるんですかね??
ちなみに私の姉のことが大好きでよく姉が行ったあとを追いかけたりよくしてます。(私もありますが)
- さきママ 22歳👦🏻⭐️(2歳3ヶ月)
コメント