生後10ヶ月、おしゃぶりについて 現在、寝かしつけでおしゃぶりを使っています。生後2ヶ月くらいからずーっとです。 おしゃぶりがないと入眠できません。そしておしゃぶりが外れるとすぐに気付いて泣きます。 夜は2.3回外れるので、おしゃぶり入れてすぐ寝入るのですが、一昨日く…
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 生後10ヶ月
- 親
- おしゃぶり卒業
- ママリ
- 2
朝寝や昼寝の時間って延びるんでしょうか? 生後2ヶ月です。 夜は4-5時間寝てくれるんですが、朝寝や昼寝は30分くらいで目が覚めてしまいます。 目が覚めても寝足りないのかグズグズで、もう一度寝かしつけてます。 月齢が上がってくれば自然と寝ていられる時間は延びるんでしょ…
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 月齢
- 昼寝
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 1
子どもたち寝かしつけながら寝落ちしちゃって12時くらいに起きて家事を少し片付けていざ寝ようと思ったら眠たいのに寝られない🥲 いつもこうなるから寝落ちしないようにしようって思ってても寝落ちしちゃう… 明日も仕事だー早く寝なきゃー
- 寝かしつけ
- 家事
- 片付け
- うなる
- 寝落ち
- なーちゃん
- 0
年子、2歳差の育児をされてる方 寝かしつけどうてますか? 生後1ヶ月の娘は置いたら泣くし、ママの抱っこじゃないと泣き止みません。 1歳9ヶ月の娘は、寝る時はママじゃないとダメです。 さっきも、上の子を寝室でパパに寝かしつけてもらってたけどギャン泣きで パパから助け…
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 2歳
- 育児
- エアコン
- はじめてのママリ🔰
- 2
1歳10ヶ月で断乳って大変ですかね? 何日ぐらいかかりますかね...? すごい授乳が大好きな子で寝かしつけも未だに授乳です。 イヤイヤ期にも足突っ込んでて、断乳中はほとんど旦那に任せるつもりなんですが、情緒不安定になってしまいますかね
- 寝かしつけ
- 旦那
- 授乳
- 断乳
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード