

癇癪がひどく、もうどうしていいかわかりません。 娘は、小さい時からとても育て辛く、ベビーカーで寝たことはありません。 また、寝落ちとかも一回もしたことありません。 寝かしつけをしないと寝ない子で、そのほかにも色々ありますが、わがままに育ってしまいました。でも親と…
- 寝かしつけ
- 保育園
- ベビーカー
- 子育て
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 3







睡眠退行でしょうか? もうすぐ生後5ヶ月になります。 生後3ヶ月頃から夜通し寝る様になり、たまーに起きてしまっても5分ほどで自分で再入眠できていました。 泣いたときはミルクあげたらすぐ寝てくれていました。 ところが最近は再入眠できず、ミルクをあげても寝ず、寝かしつ…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- 寝返り
- はじめてのママリ
- 1


誰が抱っこしても泣き止まないことってありますか? ※長文でまとまっていなく、分かりづらいかもしれません。 明日で生後3ヶ月になります。 他の3ヶ月くらいのお子さんは抱っこをしていないと泣き止まないなどありますが、うちは抱っこをしても、泣き止みません。 夫に代わって…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 絵本
- 授乳
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6


パパの寝かしつけについて、 日中の寝かしつけは出来ても夜はママじゃなきゃ寝ないとかあるんでしょうか? またパパがお休みの日など日中や夜の寝かしつけはどっちがされてますか?
- 寝かしつけ
- パパ
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 4

日中のお世話、夜の寝かしつけや一緒に添い寝もママが全てやっている状況です。 何となくダルく熱があるような風邪のような感じがします このままだとベビーにうつってしまいますよね? 手遅れですかね? みなさんならどう対応しますか?
- 寝かしつけ
- ベビー
- 熱
- 添い寝
- うつ
- はじめてのママリ🔰
- 1




1歳半の娘がいます。 子供と父親の日々の関係について聞かせてください。 前提として主人は自称イクメンです。 確かに娘を可愛がり服をたまに買ったり遊び場に連れていこうと調べたり、絵本もたまに読んでくれています。 良い父親と思います。 何故、自称かというと私は専業主…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 夜泣き
- 離乳食
- オムツ
- はじめてのママリさん🔰
- 2










生後3ヶ月の男の子を子育て中です。 ねんねについて教えてください。 日中のねんねは、授乳後そのまま授乳クッションの上でねんねさせてます。何回かねんねしたのを確認してから、布団に寝せようと試みましたが体から離れた瞬間に、ギャン泣きさせるため授乳クッションに寝せて…
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- ベビーベッド
- 授乳クッション
- 子育て
- メイ
- 4


関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード