
疲れにくくするためのサプリメントや生活習慣について教えてください。仕事と育児で疲れ果てており、夜の自分の時間が持てず困っています。
疲れにくくする為のサプリメントや生活習慣などありますか?
最近、仕事から帰ってご飯、子供と遊ぶ・お風呂入る以外のことが全くできません。
旦那が寝かしつけしている間に家事を済ませればいいのに
眠気とだるさに襲われてソファやベッドで寝てしまい、夜中に目が覚めてお風呂や家事を済ませるという日常が何ヶ月も続いていて辞められません…
毎日仕事と育児だけの記憶でイライラします。
本当は何もかも早く済ませて夜2~3時間は自分時間や旦那と過ごす時間が欲しいのに、目覚ましは聞こえない、どれだけ旦那に起こしてと言っても私は記憶がない状態でほっといてとキレたりしているみたいです。
本当に起きれなくてつらいです。寝ないでいるのもできなくてつらいです。
ずっと立って動いてればいいのに
子供が寝に行った途端、どうしてもひと息したい、座りたいの衝動にかられてしまいます。
今度こそ少しだけ休む、寝ないと意志を強く持ってもダメです…
数日早く寝ても疲労は回復しませんでした。
疲れにくい体になるにはどうしたら良いでしょうか。
- ママリ

退会ユーザー
食事量・カロリーは足りてますか?☺️

まー( ゚∀゚)ー*
サプリだけでいてば、アリナミンとかビタミンB系統のサプリ、鉄かなとはおもいます。

はじめてのママリ🔰
貧血気味でしたら、サジーよかったです⭐️
インスタのPRでもありますが、業務スーパーのでも効果は変わらずでした!
あとはハイチオールCなどのビタミン剤!
Lシステインが配合されてるものを飲んでます😌

き🐰
毎日のお仕事と育児、お疲れさまです🥲
介護業界で働いている友人から勧められて飲み始めた「肥後すっぽんもろみ酢」というサプリはいかがでしょうか?
体や頭が重くてしんどい日が続いたときに飲むとかなり改善される気がします。
少しでも疲れがとれますように🥲

ママリ
他の方もおっしゃっていますが、すっぽん黒酢を旦那に勧められてたまに飲みますが飲んで寝るとだいぶ楽になります。うちでは命のすっぽん黒酢というのを楽天で買って飲んでます。
あとは朝のプロテインを習慣にしてたら疲れにくくなりました。

ママリ
皆さん回答ありがとうございました🙇♀️
ひとつひとつ時間をかけて試してみたいと思います!✨
コメント