※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夜勤がある旦那の仮眠についての愚痴です…①15:00出勤→2:30帰宅の夜勤(…

夜勤がある旦那の仮眠についての愚痴です…

①15:00出勤→2:30帰宅の夜勤(準夜勤)の時は、
朝7:00頃に娘に起こされるので夫婦で起床。家事や娘の面倒を分担し、娘の午前寝は夫も一緒に1時間半くらい寝て私はその間家事。そして15:00頃家を出て行きます。
その後2:30に帰宅し、お風呂に入り就寝。夜勤の時は娘に起こされないよう別部屋で寝ており、もし夜中に娘が起きた時は私が対応。私は7時に娘に起こされ家事育児、夫は朝9時すぎに起きてきます。その後家族3人でお出かけしたりして過ごし、娘のお昼寝は夫も一緒に寝て私はその間家事。

②23時出勤→11:00帰宅の夜勤(深夜勤)は、
 朝7時に娘に起こされ夫婦で起床、家事育児を分担し夫は13:30〜18:00まで仮眠。その間の育児家事はワンオペ。18時に起きてきて出来上がっている夕飯を食べ、娘のお風呂や食器洗いを分担して私は寝かしつけ。夫は21:00〜22:30まで仮眠しお風呂に入って23時に出勤。その後朝11:00に帰ってくる前まで全てワンオペ。11:00に帰宅したら家事育児など分担して13:30〜18:00まで仮眠して、また家事育児分担して〜って感じです


家事育児してくれているほうだし夜働いているのも分かりますが、私には仮眠という時間は全くないし朝も夜も娘が起きれば起きないといけないから、1人でゆっくり誰もにも起こされずに寝られるのが羨ましいです。起きる時間も自分で「18時までには起きてくる」と言うくせに18時前に起きてくることはなく、必ず18時ギリギリまで寝てくるのにもむかつきます

これくらいの睡眠時間であれば許容するのが当たり前でしょうか?💦
いつも疲れてるオーラ出されるのも腹立ちます🙄

コメント

はじめてのママリ🔰

うーん、、十分頑張ってくれてる方かなと思っちゃいました😅
私も夜勤ある仕事ですが、夜勤やってた時は不規則なのもあり寝ても疲れはなかなか取れなかったです💦
寝不足で仕事でミスするのも困るし、そのタイムスケジュールでやってるなら私は十分だなと😂
でも、ママリさんの言う事も分かります‼︎ こっちは1人で夜も熟睡できず子どもの事見て大変ですよね😭うちも旦那とは別で寝てるので朝まで自分が熟睡できるの羨ましいなーと思ってしまいます😂

はじめてのママリ🔰

娘さんの年齢にもよると思います…🥺

夫も当直がある仕事ですが、夜働くってこっちが想像してるよりもすごい大変みたいです🥲
リズムもまちまちになりますし、年齢を重ねると体も対応しづらくなってくるみたいです💦

いずれはお子さんも朝までぐっすり眠ってくれるようになりますし、育児に睡眠不足はつきものなので、1.2年の辛抱かなと思います🥲

夜勤に出て家族を養ってるご主人も頑張れって思いますし、ワンオペで睡眠時間削って育児してるママリさんも頑張れって思います😭
お互い寄り添い合えるといいですね🥺

ゆめ꙳★*゚

私は許容範囲ですかね🤔
うちの旦那も夜勤ありで、21時に家出て7時半に帰宅が4日続くんですが、10時~17時半まで寝てます😅
私も夜勤してた事あるので、夜中に起きて仕事してるのってどんなに寝ても体力的にかなりしんどいんですよね…
私は夜勤のしんどさ分かるし、旦那の仕事が寝不足だと危険なので寝てもらってます。