
夫とのコミュニケーションに悩んでいます。私がトイレにいる間、夫が息子を見ずにテレビを見続け、危険な状況になりました。何度も注意したのに理解されず、私が怒ると逆に責められました。お互いを尊重する家庭を望んでいますが、現状では難しいと感じています。
本当に夫のことが理解できない。
夫も私のことが理解できないそうです。
昨日、私がトイレにこもるので息子を夫にお願いしました。
なのに、息子が私を追いかけてリビングを出ても
夫はソファから立ち上がらず、テレビを見続けました。
これはもう3回目の出来事です。
トイレの前には棚があって、息子は洗剤を出して遊んでました。
夫は怒られるのが嫌で、私に怒りを封印して欲しいそうです。なので、2回目まではやんわり伝えて居ましたが、
さすがに「3回目だよ」「洗剤いじるの伝えてたよね」
「私はトイレ中だから何かあったら責任とれないよ」
など、しっかり伝えました。
そしたら主人、さっき
「2回言われた時のこと覚えてない」
「日々お互い頑張ってるんだから怒って萎縮させるのは間違ってる」「俺が逆だったら絶対に怒るなんてことはしない」「考えをあらためてほしい。こんな生活望んでなかった。」
と、私が悪いかのような言い方。
あなたが怒られたくないから普段怒ってなくて、
今回は3回目、かつ息子に危険があるかもしれないことだから、夫に気をつかうなんて無理な話です。
と伝えたのですが、「もう分かりあうなんて無理だね」とのこと。
どんな時でもお互いを尊重する平和な家族がいいそうです。
けど旦那がこれじゃ無理だと思います。
けど、旦那は私がこれじゃ無理だと思ってます。
きついです…
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
えと、まずは、旦那
その思い腰を上げろ。
ソファー座ったままテレビ見てるくせに、何言ってるの?
語る資格なし。
子ども見ててね、というのは、
目だけではダメ。
相手をして、ということ。
相手にできない時は、自分は何かしながらも目をかける、気にかけるということ。
旦那…何もしてないですよね。
こんな生活望んでなかった…
こちらのセリフですよ。
こんな動かない旦那、いらんわぁー…。
そんな態度の旦那、尊重できるわけないし(笑)
なんか言っていること可笑しいですよ。
最低限のことができてからの、お互いを認めあい、褒め合い、支え合うんです。
まずはその土俵にすら上がれていませんよ…

まろん
怒られたくなければ対策するしかないですよね🙄💦
-
はじめてのママリ🔰
怒られるようなことしないようにすればいいじゃん
と言ったら、それはブラック企業の考え方だと言ってきました。
とことん怒る方が悪いと思ってます。理解不能。- 8月4日
-
まろん
ブラック…認知の歪みがすごいですね😥
- 8月4日

はじめてのママリ🔰
うちの旦那もすぐ動かないタイプです
仕事で疲れて動きたくないのは分かるけど、つくづく男性って危機管理能力低かったり、育児向いてないなと思う時があります
しんどいですよね。。。
-
はじめてのママリ🔰
なのに謎に自信持ってないですか?
家でも息子を見張ってられないのに、2人で飛行機乗りたいとか言ってて、絶対迷子にさせる…
そして自分が直さないのに平和主義。私が怒るのを悪と言う。無理があります…- 8月4日
はじめてのママリ🔰
旦那は
伝わるような言い方をしない私も悪い
日々頑張ってる夫に怒る私が考えを改めるべき
私の言ってることがおかしい
と思ってるので
会話がまとまらない、解決に向かわない、どうしようもないです…