





明後日で生後3ヶ月になる2ヶ月の赤ちゃんですが、眠くて抱っこ〜!と泣きます。 指チュパを覚えたので抱っこして寝かしつけるより放置(安全のために見える場所にはいます)してた方がワーッと5〜10分くらい泣いて、自分で落ち着いてあとはスヤッ…と勝手に寝てしまいます。 なの…
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 親
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後5ヶ月 昼も夜も寝かしつけをおっぱいにしてる方いますか? 眠くなるとぐずって自力では寝ないのと、おっぱい吸ってくれた方が深い眠りについてくれるからベッドに置ける確率が高くなるので、眠そうだったら授乳時間じゃなくてもおっぱい吸わせてしまってます💦おっぱいも拒否…
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 授乳時間
- 寝ない
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後1ヶ月26日の赤ちゃんです。 主人が育休中で日中はよく遊んでくれたり添い寝で一緒に寝たりと関係性を深めながら過ごしているのですが、夜寝る前だけは母親であるわたしの抱っこじゃないと反り返ってギャン泣きします。 主人が抱っこした瞬間に不機嫌になり、そこからひきつけ…
- 寝かしつけ
- 育休
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 父親
- はじめてのママリ🔰
- 3

もう自分が消えてしまいたいです。 生後2ヶ月手前、子どもの成長が怖いです。寝る以外ほぼ泣いている、寝つきが悪い、手足股関節がかたくて筋緊張強め、手足遊びがかたくてできない、抱っこひもはお腹に足を突っ張らせて通しにくい、横抱っこすると体をピーンとまっすぐにしたり…
- 寝かしつけ
- オムツ
- 生後2ヶ月
- 抱っこひも
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 7





4月から育休を終えて職場復帰しました。 現在は8:30〜17:00の時短勤務ですが、業務の都合で日によっては20時頃まで働くこともあります。 子ども2歳は9:00〜17:10で保育園に通っていますが、残業の日は夕方以降の対応を補うために、週3日ベビーシッターをお願いする予定です。 •2…
- 寝かしつけ
- 保育園
- 育休
- 副業
- ベビーシッター
- はじめてのママリ🔰
- 1

現在生後6か月、生後4か月頃から寝る前だけ授乳寝落ちです。いつ頃まで授乳寝落ちするものなのでしょうか?皆さんはどんな感じで寝かしつけされていますか?そのうちすっと寝なくなりますよね、、😭
- 寝かしつけ
- 授乳
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 2

11ヶ月の子が寝る前に頭を激しく振ったり近くにあるテーブルに頭をぶつけたり寝る前にトントンで寝かしつけしてる時には腕を噛んだりします。これはなんですか?大丈夫なんでしょうか?
- 寝かしつけ
- 夫
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 1


旦那がとにかく腹が立ちます… やってくれる事もあるのですが、悪いところばっかり目につきます😭 とにかくマイペースで自分の時間軸で動くので私や子供達は振り回されっぱなし、本人は直す気なし😭 育児もやってくれますが、私を休ませてくれることはなく、私が家事をやっている間…
- 寝かしつけ
- 旦那
- お風呂
- 生後2ヶ月
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 0










関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード