
夫が子供に甘やかしすぎて困っています。育児は手伝ってくれますが、子供の要求に応じすぎて、私が一人で家事をするのが大変です。どう思いますか?
夫が子供に甘くてむかつく。
育児は割とやってくれるのですが、可愛いだけで甘やかして終わり。
ご飯食べなければ好きなものだけ与え、ぐずればテレビや携帯やジュース、歯磨きも嫌がるから少しで終わり。16本生えてるのに30秒もやってなくて、一通り磨けた!の一点張り。
泣いていれば放って置けなくてすぐ抱っこ、2人同時に泣き出せばわたしに家事も中断しろといってきますが、ワンオペしてればこのくらい放っておかれるのに、ってくらいで子供達の思うようにしていれば何にも進まないし、1人でどうにかしようと試行錯誤してみてほしい。
夫はいまだに抱っこでしか寝かしつけができなくて、ワンオペでそれをねだられると大変だから添い寝で寝かせてほしいといっても、抱っこがいいとせがまれてるのに添い寝する必要がないと言います。
夫のいうこともわからなくはないし、子供に優しいところは好きですが、夫のいる時はわたしもいるからいいだろうけど、わたしは1人でやらないといけないのに、が本音です。
どう思いますか?
- はじめてママリ🔰(生後3ヶ月, 1歳9ヶ月)
コメント

ようこ
うちも全く同じでびっくりです笑
子2人泣いてたら「かわいそう」と言ってすぐだっこ。家事進まず。
歯磨きはしっかりやってくれますが、おかし、ジュースめちゃくちゃ買ってきて、息子がグズらない時も「いる?」とかいってきて。
なんなら、「ジュース全然減ってないじゃん。せっかく買ってきたんだからあげてよ。」とか言ってきて。
テレビなんかもグズらなくても見せるしで。
育児は積極的な方だし、家事もやってくれるし、子どもに優しいし。
でも母の中でこれはマジでやめてほしいって所の意見が食い違うとなんだかイライラしてしまいますよね😣
はじめてママリ🔰
可愛いのと甘やかすのは違いますよね😩
うちはわたしの顔色を窺いながらも、お菓子を自分であげたくて何かと理由つけてますw
なんだか責任がないから孫が可愛い、と同じやつか?と思ってきたらむかついてしまって😤
理解していただける方がいてよかったです😂