※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那が平日仕事を休んで、泊まりで友達の子供のサッカーの応援に行きた…

旦那が平日仕事を休んで、泊まりで友達の子供のサッカーの応援に行きたいと。
友達の子供はプロになってて、会社でそれを協賛したから一度ぐらい見に行っとかないと、と。

まぁそれは全然良しとして…
こっちは平日に家を1日あけることなんて到底できない🫥

当たり前のようにこっちが保育園、習い事などの送り迎えに朝ごご飯、夜ご飯、お風呂に寝かしつけ🫠

仕方ないけど旦那は朝早くて保育園始まる前に仕事に行くから送るなんて無理。まぁ自分でしてるからどーにかしようとすればできるんだけどね😇

ほんとに仕方ないけど、何で当たり前のように母親だけは1日家をあけることすらできないの?そこに理不尽感を感じてしまう。

こっちだって仕事で成績上がったら一泊2日の旅行とかあるのにはなから参加できないし、1日研修で県外もあるのにそれも当然不参加。頑張っても意味もないって思えてしまうよ…

コメント

すず

なんであんなにナチュラルに
当たり前と思うんですかね🫠
こっちだって仕事してて
同じなのに笑
人の仕事バカにしてるよねて
思ってます笑
私は本当は正社員になりたいんですが
旦那の協力が得られないので
子どもたちが大きくなるまで
パートするしかなくて
それも腑に落ちないです笑

  • ママリ

    ママリ

    分かります!分かります!!
    まぢでパートだから気軽に休めるとか、パートだから子供の事もできて当たり前的な感じで言われてるみたいでほんとバカにされてる感じします👊🏻
    理不尽ですよね😑
    私も上の子が小学校に上がったタイミングで転職しましたが、まず土曜日働けないって言うと面接すらさせてもらえないところもあり、好きな仕事すらできませんでした🫠

    • 8時間前
  • すず

    すず


    休んだ分こっちの
    給料減るのも毎回
    イライラします笑
    ほんと理不尽です🫠
    正社員になったら
    同等にやってやろうと
    今は我慢してます笑

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ

    ですよねー!!!!!
    うちの場合は旦那が補ってくれるならまだしも当たり前のようにこっちが我慢の生活。
    それで向こうは偉そうにいい生活させてやってるとか言ってるし😇
    やっぱり今はじっと我慢ですよね…
    勉強になります。

    • 8時間前
  • すず

    すず

    うちも同じですよー!
    食費は私なので
    減った分調節しなきゃいけないです🫠
    えー
    そんなこと言うなら
    専業主婦やらせろって
    かんじですよね笑

    我慢しましょう😭

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ

    ねー!
    逆に当たり前のように仕事しかしてない事に腹立ちますよ👊🏻
    仕事しか!!してないくせに😑
    まぢで言ってる事とやってる事が違いすぎますよねー😂

    こーゆーのがチリツモで溜まっていきますけどね😇

    • 8時間前
  • すず

    すず


    ほんと仕事しかしない笑
    時間的に無理なのもわかってますが
    仕事して帰ってきて
    ご飯用意してあって
    風呂入って寝るだけです笑
    旅館かここは🙁笑
    て毎回思ってます
    本人にもチクチク言ってますが笑

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ

    ね!
    仕事しかしてなくてその分こっちに色々負担かけてるから時間か金くれよって思います😑

    • 8時間前
もこもこにゃんこ

普通にこちらも研修あるからお願いね。って言うのはダメなんですか?
そこはお互い様だと思うので、お願いしちゃえば良いと思います。

  • ママリ

    ママリ

    うちはこっちが家の事、子供の事するスタンスで、県外に行くのに前々から言ってても、仕事が入って厳しいかもとか、調整した事を何度も恩着せがましく言われるので、こっちも色々頼まなくもなって…
    友達とのご飯会ですら、仕事調節したからとか色々言われて😇
    それを聞くことすら嫌になり😂

    • 8時間前