※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

愚痴らせてください。旦那がもうほんとに父親として機能していません。…

愚痴らせてください。
旦那がもうほんとに父親として機能していません。

寝かしつけして欲しいとお願いしても寝かしつけって何?(具体的に何すればいい?)と聞いてきます。子どもはもう8ヶ月なのに。
保育園から持って帰って来たもの、中身確認しません。他の子の物が紛れていても何も気付きません。何も気付かず、子どものものとしてそのままにしていたりします。恐ろしいです。
予防接種いつに何を打ったのか、もちろん分かりません。
体重も、平気で数ヶ月前の数値をあたかも今の体重かのように第三者に伝えます。子どもの病院でそういうことを平気でします。
お風呂も未だに1人で入れられません。
言わなきゃオムツパンパンになるまでオムツ交換しません。オムツかぶれしやすいからやめてと伝えていてもやります。

こんなものですか?父親という人間は。
一緒に育ててきたつもりですこれでも。
なにも吸収されてませんでした。

最近はガッカリではなく絶望に近いです。
え、まだそこ?感がもう。
もはや気持ち悪いです。

全て諦めて接すれば楽になれますか?

皆さんどうされてますか?
皆さんの旦那さんはさすがに父親か

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの夫、上の子は3歳で2人目もいるのに父親として機能していません🫠

💩出ない限りオムツ変えないです。
上の子と2人で出かけるにしても、私が言わないとオムツ持って行かずに手ぶらで出かけます。
未だにお風呂いれたことありません。
予防接種なんて気にしているところ見たことないです。
父親というより親戚のおじさんみたいな感じです。

夫が育つのを待つより、子が成長する方が早いです🥲

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙏
    うちの周りのパパさんたちが協力的な方が多くて
    悲しくてとても嘆いておりましたが
    共感してくださる方が居て嬉しいです🥲
    長い目で見てみようと思います、ありがとうございます🙏🏻

    • 1時間前
はじめてのママリ

3歳8ヶ月ですが、寝かしつけしたことは片手で足りるくらい(断乳の時くらい?他の日は別室で寝てます)
保育園に何を持って行っているかも知らない
予防接種いつ行ってるかも何を打っているのかも、今の身長体重も多分知らないです
お風呂はこの前初めて入れてくれましたが、上がったあとの拭いたり保湿したりは私だったので1人で入れたうちに入らない?

うちは私が扶養内パートということもあり、そんなもんだと諦めてます笑
夫が家にいる時間が短いというのもありますが…遊び相手はしてくれるので、そんなんでも娘はパパ大好きです

最初から当てにしてないので特に気にならなくなりました笑

  • ママリ

    ママリ

    子どものことを理解しているのがこの世で1人だけという状態が怖く常に情報共有していたつもりがわたしがただ1人で走っていただけだと言うことに気付き絶望でした🥲
    うち共働きなので協力して欲しいと躍起になっていました。諦めも肝心ですね、ほどほどにしていこうと思います、ありがとうございます😢

    • 1時間前
ドレミファ♪

息子8歳になりますが何を予防接種したかなんて未だにわからないし寝かしつけというより横で先にいびき書いて寝てるし荷物なんて何一つも理解してませんよ
それができないから父親じゃないというのはちょっと違うかなと
私だって母親だけど毎日手作りご飯作ったりとか掃除洗濯だってさぼります
一部こまめにしてるパパもいると思いますが私はそんなもんだと思います 
ママリさんのお父さんはよくやってくれた方だったんですかね🤔

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙏🏻
    万が一に母の私が倒れても、居なくなっても
    子どもの緊急事態時にしっかり対応できるようにとただその一心でパパに教えていましたが
    わたしが求める理想が高すぎたのかもしれません
    何度も何度も喧嘩しましたが
    可哀想だったかもしれません🥲
    この愚痴もお門違いなのかもしれませんね
    気付きのきっかけを下さってありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前