
寝不足の日ってめっちゃイライラしちゃうんですけど何か対策ありますか? 私は、昼寝ができないタイプなので余計に辛いです。 娘は寝かしつけに時間はかかるし、毎朝おこしてくる。 それだけならいいのですが 昨日は自分の好き嫌いでご飯を食べず 夜中にギャン泣きして起きて …
- 寝かしつけ
- 昼寝
- バナナ
- ご飯
- 好き嫌い
- はじめてのママリ🔰
- 1












生後2ヶ月半 あおむけで寝れません 抱っこなどで寝た後横に向かせると4〜5時間近く寝てくれるのですが、仰向けになるとジタバタしてすぐ起きてしまいます。。 おくるみで包めば少しは長く寝るのですが力が強いのかほどけて起きます。 モロー反射なんですかね?😵 昼間も置い…
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- おくるみ
- ネントレ
- モロー反射
- はじめてのママリ
- 1


生後4ヶ月の子を育てています 最近2.3日前から夜の8時から寝かしつけるまで 夜の11時まで、キーキーギャーギャー泣き叫んでます ずっと抱っこしていてもミルクや母乳をあげても オムツを替えても音楽を聴かせても何をしても泣き止まず 辛いです こういう時期なのでしょうか。 今…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 母乳
- オムツ
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4







1人目がめちゃくちゃ手が掛かるけど、2人目に踏み切った方(予想外に妊娠したのではなく、敢えて覚悟して計画した方)どう決心したか良ければ教えてほしいです🥺 2人目が欲しくて考えてはいるのですが、娘がすごく手がかかるのでまだ妊活始められないでいます。 ベビーカー乗らな…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰🔰
- 5



寝かしつけに困っています もうすぐ4ヶ月になる娘。 最近生活リズムが出来てきて 寝る前の授乳に合わせて お風呂⇒ギャン泣き⇒授乳⇒寝る もしくは ギャン泣き⇒お風呂⇒ギャン泣き⇒授乳⇒寝る になってるんですが、そのまま夜中まで寝てくれる時もあれば 1時間足らずで起きてしま…
- 寝かしつけ
- お風呂
- 授乳
- 抱っこ紐
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 2



関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード