
子育てって少しずつ楽になると聞いていたのに、 自分の思う通りにいかないことが増えてきて疲れました… 生後10ヶ月、後追いが激しくなってきました。 姿が見えていても少し離れると半泣きで寄ってきます。 かわいいですがいつもだとかなり疲れます。 トイレなどは少し泣かせるの…
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後10ヶ月
- ベビーサークル
- ベビーベッド
- ハヤシ
- 8








寝かしつけが本当に苦痛です。 3歳のお兄ちゃんはわりとすぐねてくれますが、1歳の子がまー寝ない!1時間ぐらいかかり、イライラします。 みなさんどんなかんじですか?
- 寝かしつけ
- 3歳
- 1歳
- 寝ない
- ピーチ
- 2


生後6ヶ月、夜の寝かしつけ添い乳してるのですが覚醒します。 そういう時期なんでしょうか。 先に寝かせて上の子とふれあいたいのに1人で寝かせてしまった、、
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- 上の子
- 添い乳
- まよ
- 1


子どもの相手疲れました。。。 土日もワンオペだったので一週間がとにかく長い。まだ喋れないので気になったものは指さして「なんな」(多分これ何?って意味だと思います)。それに答えてあげるのも疲れた。絵本読んでと言われ読んであげてるのに他のこと始めるし読みたくなくな…
- 寝かしつけ
- 絵本
- おもちゃ
- お昼寝
- テレビ
- はじめてママリ🔰
- 2




1歳4ヶ月 睡眠について 生後3ヶ月から完母で育てています。 8ヶ月頃から夜の授乳で起き上がるのが辛く、添い乳で寝かしつけるようになったのですが 2〜3時間おき(たまに4時間寝るときもありますが)に ぐずるような寝ぼけ泣きが今日までずっと続いています。 夜泣きと…
- 寝かしつけ
- 夜泣き
- 授乳
- 断乳
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後1ヶ月です。新生児の頃から便秘気味になることがあってその頃は1日出てなかったら浣腸してだしてあげるようにしてました。 その後1ヶ月に入る頃には本当1日に何回もよくうんちをするようになってくれたのですが、最近また便秘気味になりました。 1日に2回ぐらいは自分でう…
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 新生児
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 2










関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード