


よく、夜は◯時に寝かしつけますとか聞きますが、それって寝室でってことでしょうか?🥲 うちの1ヶ月の赤ちゃんは、寝室に行くのが24時とかです。。 というのも、主人が20時とかに帰ってきて、赤ちゃんを一緒にお風呂に入れて(まだ私1人じゃできず…)、主人がご飯を食べてのんび…
- 寝かしつけ
- お風呂
- 食事
- 赤ちゃん
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 7

もうすぐ生後5ヶ月になる娘の寝かしつけがしんどいです😭 昼夜問わず、縦抱っこのスクワットでしか寝ません。 また最近は寝ぐずることも多く、体重も増えてきたしで、更にシンドイ… 起きてから1時間半くらいで目を擦ったりするので、眠いのかな?と思って抱っこして寝かしつけし…
- 寝かしつけ
- 体重
- 生後5ヶ月
- おしゃぶり
- 遊び
- いつも毎日眠い
- 3

旦那が残業や飲み会で夜ご飯いらないと言われると、正直ラッキーと思ってしまう😂 お風呂入れる、授乳、寝かしつけなどワンオペなので平日は戦力にならず、むしろ夜ご飯つくらなくていいからコンビニ飯でいいや✌️
- 寝かしつけ
- 旦那
- お風呂
- 授乳
- 飲み会
- ママリ
- 5

寝かしつけの方法としての白湯 生後2ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、 完母で体重増加が大きいとのことで 泣いてもすぐ与えず、抱っこやおしゃぶりで対応して 母乳間隔をあけるように意識しています。 ただ、覚醒モードに入ったときに母乳をあげて 抱っこしてもなかなか寝つけず…
- 寝かしつけ
- 母乳
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 3



コロナで幼稚園を自粛してます。(子どものクラスでは出ていなくて、コロナが出た第一報から休ませてます。) 人のいない場所を散歩したりしてますが、家にいる事も多くてしんどいです。一人で遊んでくれたら良いのですが相手をしないと遊べないのが本当に本当にしんどくてたまりま…
- 寝かしつけ
- 旦那
- おもちゃ
- お風呂
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 6








スケジュール管理のネントレ 生後2ヶ月のネントレって難しいので どうやって成功させるんでしょうか? スケジュールを管理してお昼寝の時間や 授乳の時間を管理するのをスタートしてみたのですが 7時に起こしたとして、授乳したら すぐにコテンと寝てしまい 1時間半後に起こして…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 1


【義実家について】 先日、義母から電話がありました。 元々は別件だったのですが『もっと(義実家に)帰ってくるべき。孫を会わせにくるべき。こんなに帰ってこないんだったら、今後何もしない。あなたも仕事して熱を出して保育園お迎え行けないとなったら、私たちが行くことにな…
- 寝かしつけ
- 離乳食
- 保育園
- お昼寝
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ
- 11





夜中のほうが授乳間隔が短いのですが、何か原因はあると思いますか? もうすぐ1ヶ月になる新生児です。 日中はグズって長時間起きていた後はもちろん、そうでなくても3時間以上続けて寝ていることが多く、起こして授乳します。 夜中はグズグズしながら起きる感じで泣き声は静か…
- 寝かしつけ
- 新生児
- 授乳中
- 授乳間隔
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 2





関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード