


布団での寝かしつけについて おっぱいでの寝落ちまたは抱っこ寝だぅたのをまず抱っこだけに変えたのですが、次は布団でトントンで寝てくれるようにしたいです。 抱っこ紐でも揺れていないと怒って泣き、落ちそうなぐらい反り返ります。 背中スイッチも敏感だし、布団に置くとど…
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 髪の毛
- 遊び
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 2

二人以上の子供の寝かしつけについてアドバイスお願いします。 3歳1ヶ月と、3ヶ月の赤ちゃんですが、上の子が敏感で下の子が泣くと寝れません。 なので、下の子を寝かしつけてからと思うのですが、上の子が下の子を構いたがりうまく寝かしつけ出来ません。 なので、私が間に寝…
- 寝かしつけ
- 夜泣き
- 赤ちゃん
- 3歳
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後4ヶ月の男の子を育てています。 夜は抱っこ→密着して布団に置く(最近背中スイッチが酷く時間がかかる日も増えましたが)という流れで寝てくれます(6〜10時間)が昼間は抱っこ、抱っこ紐でしか寝ません。 お布団に置くと5分以内には起きてしまいます。 普段からテレビをつけて…
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- 月齢
- 家事
- はじめてのママリ
- 0





もうすぐ生後2ヶ月になります。 抱っこで寝かしつけをゆっくりと卒業していきたいのですが なにかいい方法があったら知りたいです🫶🏻🫧 最近おしゃぶりも買ってみました🐇
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- 🐰
- 2










夜になると鼻が詰まって起きるようになりました。 乾燥なのか寒いのか風邪なのか、朝起きたら、濡らしたガーゼで鼻を温め、鼻水吸引機で吸いとって、そうすれば1日スッキリした状態になりますが、夜になって寝てる間にズルズルし始めて、ここ最近は3時間くらいで起きるようになっ…
- 寝かしつけ
- オムツ
- 授乳
- 吸引機
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 6








寝かしつけたあとに起きたら、どのようにして再度寝かせてますか?? 9時に寝かしつけてから、30分おきに泣いて起きます💦授乳しか泣き止んでくれないのですが、癖になりそうだし、 目が覚めたときにおっぱいがなくなって泣いてるような気もします… トントンではギャン泣きが止ま…
- 寝かしつけ
- 授乳
- おっぱい
- ギャン泣き
- トントン
- はじめてママリ🔰
- 5
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード