
朝寝をやめてみている女性が、一日の睡眠状況や日課について相談しています。朝早く起きることや眠気について不安があります。皆さんはどんな一日を過ごしていますか?昼寝をしないこともあるのでしょうか?
昨日から朝寝やめてみてます( >Д<;)
昨日は朝、7時15分ぐらいに起床、13時30にだっこで寝かしつけし、16時まで寝てくれました。
夜は19時過ぎにあくびしだして、20時前に授乳し、20時半に就寝しました。いつもは21時~21時半の間に寝ます。今日は起床が6時半と少し早かったです(ToT)
出掛ける用事があったので、車で11時過ぎに寝てしまいましたが、2分ほどで目的地に着いてしまい、眠たそうなとこ起こしました😭
その後も少し機嫌悪かったですが、お昼食べて、13時40分にだっこで寝かしつけしました。
朝起きて結構長い時間起きてたんですが、大丈夫なんですかね?😱
起床が早いのも朝寝なくした影響でしょうか?😱
皆さまの一日の流れはどんな感じでしょう?
眠たければどんな状況でも寝ると聞きますが、色々気にしすぎでしょうか?昼寝しないときとかもありますか?
- 🔰のままり(3歳7ヶ月)
コメント

moony mama
息子は、6:30起床20:00就寝の日々でしたが、一歳前くらいから朝寝はしなくなりました。お昼寝も2時間くらいだったと思います。
我が家の場合は、自然と朝寝しなくなりましたので、機嫌悪くなったりもなかったですし、元気に過ごしてましたよ😊
🔰のままり
お昼寝しないときとかもありましたか?
moony mama
お昼寝しない時もありましたよ😅
🔰のままり
全くですか?
そんなときって、リズム崩れたりしますか?
moony mama
息子は、全くお昼寝しなかった日でも、少し早めに眠くなる程度でしたから問題なかったです。
スイミング行こうが何しようが、寝ない時は寝ませんでしたから、諦めてました😅
🔰のままり
ありがとうございます😃