
添い乳で寝かしつけされてる方 いらっしゃいますか? 添い乳が楽で夜間の寝かしつけで ずっとしてたんですが 今になってから 癖つくよなぁ…思って やめたほうがいいとかあれば 教えてください! ちなみに生後6ヶ月です。
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- 添い乳
- はじめてのママリ🔰
- 5






現在3ヶ月の女の子を育てているシングルマザーです。 正社員で働いており、現在育休中です。 6ヶ月すぎ(来年1月頃)から保育園に預けて仕事に復帰しようと思っています(もしも保育園に落ちたら4月の入園を目指します)。 子どもとの生活リズムについて、アドバイスや直したほうが…
- 寝かしつけ
- 離乳食
- 保育園
- 育休
- シングルマザー
- はじめてのママリ🔰
- 4






ネントレ 遊んでしまう時 3ヶ月からネントレをはじめて1ヶ月ほど経ちました。 多少ぐずる時もありますがセルフねんねできています。 ですが、ここ最近日中のねんねの際ベッドで一人で 遊ぶようになりました。 ベビーモニターで見てみると無言で一人で遊んでいたり、大人を呼ぶ…
- 寝かしつけ
- ベビーモニター
- 遊び
- ベッド
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 0





生後11ヶ月。 お昼寝の前、眠そうにしているので寝かしつけると 抱っこ→降ろせと大泣き 降ろす→なんで置くんだと大泣き じゃあ寝るのをやめる→眠いと大泣き なんですけどわたしゃどうしたらいいんですかね!?🤣🤣 しかも前までは眠そうにしてて抱っこでゆらゆらしたら10分くら…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後11ヶ月
- 布団
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 4




生後4ヶ月の赤ちゃんの生活リズムについて。 夜21時までには寝かしつけ、ほぼセルフで寝てくれます。朝6時まで寝てくれてその後1.2時間寝て起きます。 しかしそこからお昼寝を一度もしません🥲 午後は眠そうにぐずったりもするのですが、寝ません🥲抱っこすると泣き止むのでひたす…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 3

3ヶ月の赤ちゃんについて… 夜の睡眠は、19時~20時にミルクを飲ませ寝かしつけ泣いても様子見で少しずつセルフねんね出来だした感じで朝方2~3時までねてくれます。が… 日中は、背中スイッチと口寂しさでおっぱいを欲しがります。なのでおっぱいを咥えさせてしまいます。このま…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 赤ちゃん
- おっぱい
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後4ヶ月の子の夜の頻回授乳が落ち着きません(T_T) 今は、19時頃に寝て、23時前後、1〜2時、4時前後、5時台に授乳しています… 生後3ヶ月になるあたりから、夜間の睡眠が短くなり始めました。日中は、抱っこ紐で寝ている感じです(重くなってきたのと、上の子が夏休みで寝かしつ…
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 夏休み
- はじめてのママリ🔰
- 4

夜の寝る時間が長くなりました🥹嬉しすぎます🥹💓 ここ最近、2時間に1回や多いときでは1時間に1回ほど夜中起きることがあって睡眠不足すぎてしんどかったのでなんとかならないものかと思っていたところ、いつも寝かしつけがおっぱいだったので自分で寝てくれるように、私なりにネ…
- 寝かしつけ
- 離乳食
- 睡眠時間
- カバーオール
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後2ヶ月にして、夜めっちゃ寝るんですけど 夜中起こして授乳すべきなんでしょうか? 夜22時頃から朝6時頃まで起きずに寝ます。。 途中ふがふがぐずりそうな声を出すこともありますが。 それで朝泣いて起きて授乳して、置くとまた2時間くらい スーッと寝ます。。 昼はグズグズ…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 母乳
- 授乳
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7

赤ちゃんが起床時間前に起きた時の対応について質問です。 起床時間は6時半ですが、ここ1週間ほど睡眠退行なのか、5時前後に目が覚めて、その後フニャフニャ寝言泣きのようなぐずりを続けます(目は開いてる)。 30分程度であればそのまま暗い寝室で過ごしたり、ギャン泣きしたら…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 体重
- 赤ちゃん
- 寝言泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4

関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード