![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
毎日在宅勤務の夫を見て、劣等感を感じています。肉体労働で寝不足で悔しさを感じ、自分の価値を考えています。同じ気持ちの方いますか?切り替え方がわかりません。
劣等感を抱いてしまいます。夫が毎日在宅勤務です。家にはいるものの、残業もあり寝かしつけまでワンオペです。その点はいいのですが、頭を使い、お金を稼ぐ夫を毎日横で見ていると劣等感がすごいです。こちらは肉体労働。寝不足で頭がぼーっとして読書も進まない。家事育児でてんやわんやしてる間に1日が終わっている。最近はそんな比較をしてしまい、頭を使えない悔しさというか情けなさというか。わたしの価値ってなんだろう、とか考えてしまいます。同じようなかた、いませんか?気持ちの切り替え方が分かりません🤦🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
常に寝不足なのにちゃんと子育てしてる自分すごいって自分自身を励ましてます🤣笑
たしかに間近で見てるとへこみますよね🥲
けど育児は常にイレギュラーだし毎日新しいことだらけなので、それを対応してるママさんみんなすごいんです☺️
仕事とジャンルが違うだけでどっちも同じくらいすごいって思ってます😁
![neco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
neco
質問者さんはきっと元々真面目に過ごされてきた方なんだろうなーと感じました👏
頭使う労働=偉いって感覚が根強そうですが😂
ママはとても価値のある存在ですよ🤗
大丈夫です!
人の価値は頭使うかどうかではないと思います🤣
子育てはママのスキンシップ大事だし、今はその状態でとてもご立派だと思います!
![ポコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポコ
めちゃくちゃ分かります!
私もそうでした。
自由に働ける旦那が羨ましくて。
旦那の前であなたが羨ましいって泣いたこともあります。
子供が1歳半くらいの時から私もパートに出て働くようになってからはその気持ちは無くなりました。
コメント