
人付き合いが面倒に感じる一方で、孤独を感じる矛盾した思いについて相談したいのですね。
私の考えおかしいですか?
疲れてるわけじゃなくて、本当に1人になると、人付き合い面倒だなって思いますし、でも自分がダメな人間に思えて孤独を感じるんです。
人付き合いがしたくないけど、しないと孤独。
こんな矛盾した考えって皆さんはないですよね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
え、ありますあります!
私も人付き合い苦手で友達とか全然居ないし本当に1人が楽なんですけど
寂しがりだし友達いないなーって悲しくなる時あります

はじめてのママリ🔰
わかりますー!!
わたしも人付き合いが面倒で、信用するまでに時間がかかり、ドライな関係でいることが多いです。面倒なくせに、たまに、わたしって友達いないなぁとか、なんでこんな感じなんだろう。と自分が嫌になったりします。でもやっぱり面倒なので1人がいいな!みたいになります😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
1人でいすぎるのも孤独だし、かといって、何人かでつるむのもストレス、どうしたら心穏やかに過ごせるのだろうかと思う日々です。。- 2時間前

はじめてのママリ🔰
ありますよぉ、
人に気を使うので基本一人が好きなんですけど、あまりにも他者とコミュニケーション取らないとか、自分の性格を理由に面倒なことを自己中に避けるとか、そういうのは大人としてダメだと思ってて。
子供できるとコミュニティーとか子供の経験とか子供に影響出るのでやはりしないと可哀想だと思うし。いやでも頑張る感じです。
一人をやり過ぎると孤独になって行くので連れ出してくれる人が私にとってはとても貴重です。
母がそのポジションにいたのですが2年前に突然亡くなりました…。生前は鬱陶しいなくらい思ってたのですが今思うととても貴重な存在でした…。今では連れ出してくれる人居なくなったのでじぶんでどうにか目的作って自分の意思で出掛けなきゃ行けなくて…、去年は鬱っぽくなってました、今もあんまりやる気無いです💧
-
はじめてのママリ🔰
共感してもらえて、救われます…
1人が好きなのに、孤独だし、子供のためと思うとママ友付き合いもしなきゃだし…思ってもないことに賛同しなきゃならないことがストレスすぎて、帰って来るとどっと疲れます。皆さん、ママ友同士楽しそうにしてるけど本当楽しいのだろうか?そんなことを考えると自分が人間として問題がある気がして辛くなります。
1人でいすぎるのも孤独だし、かといって、何人かでつるむのもストレス、どうしたら心穏やかに過ごせるのだろうかと思う日々です。。- 2時間前

ままり
わたしもです😂
ダメ人間な気がしてある程度他人と仲良くしていますが、本当は凄く面倒くさい!でもそう思う自分はダメな奴だ!だからママ友や他人と仲良くする!仲良くお話し出来る時間は楽しいなぁ!でもやっぱ嫌だ!面倒だ!だけど1人は孤独だ!…の繰り返しです🫣笑
はじめてのママリ🔰
悲しくなりますよね。
自分が嫌です。。
1人が好きなのだから、1人時間を楽しめるようになりたいです。