

生後2ヶ月の赤ちゃんを育てています。 ありがたいことに20時頃寝かしつけをして夜中1回の授乳以外はたいてい朝7時頃までずっと寝てくれます。 贅沢な悩みですが、私の方が全く眠れなってしまい布団に入ってから寝るのに2.3時間かかってしまうことが多いです。 5時間くらいしか寝…
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 眠れない
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2




2歳差か3歳差ぐらいのお子さんをワンオペで育児してらっしゃる方にお聞きしたいのですが、 夜、寝かしつけるときどうやっていますか?? 下の子がもうすぐ生後1ヶ月で、上の子が2歳9ヶ月なのですが、なかなかスムーズにいきません、、時間もかかるし子どももぐずりまくりで私もイ…
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 育児
- 3歳
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 7

お味噌汁と 白いご飯と おかず一品 (いつもこんな感じです) 用意していたんですが 旦那がおかずは食べてたんですが インスタントのカレーうどんを 作って食べてました。 昨夜から喧嘩気味です。 自分でインスタントのうどん作って食べるなら 私ご飯作る必要なくないですか? 大…
- 寝かしつけ
- 旦那
- インスタ
- うどん
- 確定申告
- はじめてのママリ🔰
- 2







1歳3ヶ月の娘を育てています。 4月から仕事に復帰し、保育園に預けるため、 寝かしつけを主人もできるように今年に入ってから頑張っています。 ただ、主人が夜勤もあるため、毎日は難しいのですが、 主人に頼むと必ず声が枯れるまで泣き続けます。 1時間ほど泣き続け、疲れて寝…
- 寝かしつけ
- 保育園
- 泣く
- 1歳3ヶ月
- 復帰
- はじめてのママリ🔰
- 4






生後5ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけについて相談させてください。 生後3ヶ月ごろから、お風呂の時間と寝る時間だけ、意識して生活していました。ずっと抱っこで寝かしつけてましたが、重くなって寝かしつけが大変だろうとネントレを4ヶ月ごろから緩くしてみました。抱っこでウト…
- 寝かしつけ
- ミルク
- お風呂
- 授乳
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2







子ども2人の寝かしつけについて 今日からワンオペでの寝かしつけになります🙄 一度だけ2人同時に寝室に連れて行ったことがあります。 下の子は寝てましたが上の子が触ったり話しかけたりして起きてしまい、下の子を抱っこすると自分も抱っこしたいと上の子もテンション上がって全…
- 寝かしつけ
- 旦那
- ベビーベッド
- 上の子
- ベッドインベッド
- m_a_m_a
- 1
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード