一種の睡眠退行?でしょうか? 現在生後5ヶ月半の子を育てています。 寝かしつけにあまり手がかからない子で、生後2ヶ月過ぎてから指しゃぶりでセルフねんねをするのがほとんどだったのですが、ここ2、3日前から今まで眠る時に咥えていた指(左手の中指と薬指)を咥えず、親指を…
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 生後5ヶ月
- 親
- 指しゃぶり
- marumo
- 3
生後1ヶ月の赤ちゃんで相談です 寝かしつけの際に抱っこで寝た後、多分背中スイッチはないのか一瞬寝てくれるのですが、 モロー反射で起きてしまいます この場合はスワドルアップ着せると効果ありますか? それとも背中スイッチ入ってるだけでしょうか?
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- モロー反射
- 背中スイッチ
- はじめてのママリ
- 2
コニーもしくはスモルビの抱っこ紐使用してる方、何ヶ月まで使用しましたか? 生後二ヶ月半のなりますが、お昼寝の時抱っこ紐で寝かしてけてます。寝かしつけに時間がかかるので、購入を考えてますが、実際いつまで使えるか気になってます。 またコニー、スモルビどっちにしよう…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 生後二ヶ月
- コニー
- はじめてのママリ🔰
- 6
【昼間の抱っこでの寝かしつけについて】 昼間の背中スイッチ対策どうしてますか? 昼間、眠そうで泣いてるって時に寝かしつけは抱っこ紐でしてます。寝たなと思って布団に置くと泣きます。成功しても30分以内くらいで起きます。そのまま抱っこしてラッコ抱きみたいにしてにな…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 育休
- 抱っこ紐
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード