※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんの1日のスケジュールやミルクの量について相談があります。機嫌が良い時間が少ないようで心配しており、他の完ミの赤ちゃんの情報も知りたいそうです。

生後1ヶ月の赤ちゃんの1日についてざっくりでいいので教えてください。

うちの娘は生後35日です。
産院で、産後10日目以降から1ヶ月健診までの間はミルクは100〜120mlまでをあげてと言われていて月曜日が1ヶ月健診なので日中は3時間置き100ml、夜間は4時間置き120mlあげてます。

朝9時起床、ミルク100ml。そこからは抱っこじゃないと寝ない。寝たり起きたり泣いたりを繰り返す。

昼12時、ミルク100ml。うまくいけば布団で寝てくれる。それか抱っこで寝たり起きたり泣いたりを繰り返す。

15時、ミルク100ml。抱っこじゃないと寝ない。寝たり起きたり泣いたりを繰り返す。

16時半、沐浴。割と機嫌良い。

18時、ミルク100ml。うまくいけば布団で寝るけど基本抱っこ。

20時半頃、もし💩が出てなかったら浣腸。ギャン泣き。

21時、ミルク120ml。30分〜90分くらいかけて寝かしつけ。入眠までに時間はかかるけど夜は背中スイッチはそこまで敏感ではない。

1時、ミルク120ml。30分くらいかけて寝かしつけ。

5時、ミルク120ml。30分くらいかけて寝かしつけ。

こんな感じです。
夜間は背中スイッチはそこまで敏感ではないし、そこまでギャン泣きはせずわりとぐっすり寝てくれる日が多いです。
でも日中は基本抱っこマンで、降ろすと泣きます👶🏻💦

生後35日なのですが、寝るか泣くかって感じで1日のうち機嫌良い(キャッキャ言う)時間は10分くらいしかないです。普通はもっと機嫌良い時間はあるものでしょうか?

また完ミの皆さんはこのくらいの時期ミルクはどのくらいあげてましたか?🍼その頃の赤ちゃんの体重とミルクの間隔も知りたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

もう1ヶ月過ぎてるんですよね?
だとしたら140〜160に増やして良いと思いますよ🤔

うちは2人とも完ミで
睡眠が浅くなった、
間隔が2時間とかになってきた、
とかのタイミングで増やしてました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    140〜160の場合間隔はどれくらい空けますか?😭

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3〜5時間ですかね🤔🤔🤔😤

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございました😭✨

    • 4月22日