

私がキレたのは遅くまで仕事頑張ってくれている旦那に失礼だったでしょうか。 長いです。すみません。 3月に入り旦那の仕事が繁忙期になり、今までの帰りが21時頃だったのが24時頃になってしまいました。出勤も朝10時頃だったのが、朝の5時〜6時頃です。 お休みも今月は3日程…
- 寝かしつけ
- 夜泣き
- 旦那
- 離乳食
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 12
















生後1ヶ月ちょっとの女の子を育てています。 ママの抱っこだと泣くことが多く、パパの抱っこだと落ち着きます。わたしの抱っこの仕方が良くないのでしょうか…?小柄細身のため安定した抱っこできていないのかもしれません…一方パパは体格が良く安定感がある気がします…。 それと…
- 寝かしつけ
- ミルク
- オムツ
- 育休
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 8



一歳半の寝かしつけについて 1歳6ヶ月の女の子のママです。 子供の寝かしつけについてお伺いしたいのですが、そろそろ抱っこで寝るのを卒業したいと考えています。 保育園でのお昼寝は、時間になったら自分でお布団に横になって先生の背中トントンで寝られているそうです。 家…
- 寝かしつけ
- 保育園
- お昼寝
- 女の子
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 3







抱っこせず寝かしつける方法について質問です。 生後3ヶ月です。 最近お昼寝は抱っこしなくても寝てくれる時が増えてきたので、夜の寝かしつけも抱っこするのはやめてみようかなと思っています。 その場合、寝るまではずっと横にいてあげないとダメなのでしょうか? それとも寝…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- ベビーモニター
- 赤ちゃん
- りりり
- 4

ネントレを今このタイミングで始めるか悩んでます。 長文ですみません💦 そろそろ一歳10ヶ月の男の子を育ててます。 2人目妊娠中、切迫早産で自宅安静中です。 子宮頸管の長さをギリギリキープしていて、なんとか入院を免れてます(27wで1.7cm。毎週子宮頸管を計り、あと数ミリで…
- 寝かしつけ
- 旦那
- お昼寝
- 妊娠27週目
- 妊娠37週目
- はじめてのママリ🔰
- 7
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード