
生後4ヶ月の女の子が、抱っこしないと寝てくれず、布団に置いても泣いてしまう。友達の赤ちゃんは布団で寝ているのに、自分の子供だけが抱っこでないと寝ないことが不安。夜はベビーベッドでスムーズに寝る。他の子供はどうなのか気になる。
生後4ヶ月の女の子ままです!
生後1ヶ月ごろから日中は抱っこをしてないと絶対に寝てくれません。そーーーーっとゆっくり慎重におろしても下す段階から起きて泣いてしまいます。
おろし方や、布団への置き方も体を密着させながらお尻から下ろしゆっくり背中からおくようにしているのですが、何度トライしても失敗に終わってしまいます。
成長の過程で少しずつでも布団で寝てくれるようになってくれるかなって思っていたのですが、むしろ腕の中でないと寝てくれなくなりました。
正直置いて泣いてまた寝かしつけてが面倒くさいっていうのもあったり、今は抱っこのままでもいっかって時もあります。
でも友達赤ちゃんとかは抱っこじゃなくても布団の上で日中寝ている姿を見て、この子だけなのかな、、、って不安になってしまいます。(もちろんその子その子で違うってことはわかっているのですが、、)
夜はベビーベッドで寝させているのですが、リズムがついているのか、夜は抱っこでなくてもすんなり寝てくれます。
長文になってしまったのですが、皆さんのお子さんはどうなのかなって気になります、、🤔
- ゆっちゃんまま(2歳3ヶ月)
コメント

しゅん
上の子は絶対抱っこ
真ん中は絶対布団
下の子はどっちでもOK
と三種三様でした😂
上の子の時は布団は諦めて、おんぶできるようになってからは割りとおぶってました🤣

母ちゃん
上の子は授乳クッションで授乳寝落ち、下の子は授乳寝落ちか抱っこ紐です☝️
睡眠は、夜が一番眠気が強いのでお布団やベッドでよく寝るのだと思います。日中は眠が浅いことが多いようなので、着地に失敗しがちです☝️
早めからねんねの練習しないと後々がしんどいよな、って思いながら今に至ってしまいます😭
-
ゆっちゃんまま
ほんとに失敗してばっかりです、、。
後々しんどいよなって気持ちすっごくわかります😭😭
4ヶ月検診の時に保健師さんに相談したら1歳2歳になっても抱っこで寝れないって子は見たことないから今だけですよって言われたんですけど、だとしてもなぁーーって感じです😂- 5月12日

はじめてのママリ🔰
2人とも抱っこでしか寝ない子でした。
上は結局抱っこのままずっとソファでした。
下の子はケラッタのイブル抱っこ布団を導入したら着地成功率が上がりました!
-
ゆっちゃんまま
ソファで抱っこしての状態で1日が終わってしまいます😂
なるほど!
ちょっと調べて見てみます😳- 5月12日

はじめてのママリ🔰
うちと全く同じです!💦
夜はトントンで寝てくれるのですが、お昼寝はなかなか難しいです💦
チャイルドシートか抱っこ紐じゃないと寝てくれず🤧おろしたら泣きますし💦
お昼寝苦手な赤ちゃんはおおいよって、助産師さんに言われました😂
-
ゆっちゃんまま
同じお子さんがいて安心しました😭うちだけじゃないんだ、、😭😭
なるほど、、、お昼寝が苦手なのかぁ〜😫- 5月12日

はじめてのママリ🔰
私もお昼寝の寝かしつけにこまってました💦
抱っこ+おくるみもないと寝れなくて💦
ママリで教えてもらったんですが、眠そうになったらお布団に寝かせて片手を握ってあげる方法です!
うちはこれを真似したら、抱っこじゃなくても寝れるようになりました😊
-
ゆっちゃんまま
えー!すごい!!
そんなやり方もあるんですね!!
寝かせる時ベビーベッドとかで寝させていますか?🤔- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
うちは畳にお布団です!
昼夜の区別はついているみたいなので、暗い部屋に寝かせてあげると成功率上がります♪- 5月12日
-
ゆっちゃんまま
すごいですね!!😳
挑戦してみます💪🏻💪🏻- 5月12日

jp
上2人も今現在もですがしばらく置くと起きるで、だっこしたまま寝てました😅寝てる間に家事したいなとおもってもなかなかできず、、、。
上2人はいつの間にか置いても寝る様になり、今は勝手に寝室行って寝る様になっています😊
-
ゆっちゃんまま
わかります、、。
どんどん家事が溜まっていく一方、、
今日はあれしてこれしようって決めていても、今日は無理もー明日ってしてるんですけど、また明日がずっと続いて家事がダーダーになってしまいます😭😭
朝寝、お昼寝、夕寝はちゃんとベビーベッドとかで寝かせていましたか??- 5月12日

mizu
うちの子たち2人ともまさにそのパターンです😂
次男の方がまだマシですが…
長男は9ヶ月頃までずーっとお昼寝は抱っこの状態でしかできない子でしたが(ベビーカーでも絶対に寝ませんでした💦)、9ヶ月過ぎたくらいから少しずつマシになっていって、いつのまにか布団で寝られるようになってましたよ✨
-
mizu
他の方もおっしゃっている抱っこ布団が少しですが効果ありです!
次男の時に初めて買いましたが、毎日めっちゃ重宝してます✨- 5月12日
-
ゆっちゃんまま
そんなに抱っこ布団いいんですね!!!
早速買って見たいと思うのですが、薄いタイプと分厚いタイプがあるんですが、どっちの方がいいですかね?
それと、抱っこ布団の上に子どもを乗せたまま抱っこして寝かしつけるっていうふうにしたらいいですかね??🤔- 5月12日
-
mizu
今から買うならメッシュの薄いやつがいい気がします!
うちも薄いの使ってます😊
はい、抱っこ布団に乗せたまま抱っこして寝かしつけて、寝たら抱っこ布団ごと置きます👍- 5月12日
-
ゆっちゃんまま
なるほど!
買って挑戦してみます!
ありがとうございます😭- 5月12日

はじめてのママリ🔰
今まさに抱っこちゃんです😂
下ろすと泣くので下ろすのが怖いです(笑)
授乳クッションを置いてその上に寝かせたところ少しだけですが寝てくれるようになりました☺️
今だけかもですが…😅
うちは夜もラッコ抱きしないと寝ないので寝返り打てなくてキツいです😫
夜寝てくれるだけ羨ましいです😂
-
ゆっちゃんまま
わかります😭
下すと泣くのが怖いですよね😂
怖いんで起きるまで降ろさない日々です😂
夜も寝てくれないのはリラックスできる時間ないですよね、、😱😱- 5月12日

ちー
うちも長男と、今回の長女も抱っこちゃんです〜😂
長男は同じく夜は布団で寝てくれてましたが、長女は夜も腕枕必須です😇😇😇
なので、夜寝てくれるだけ長男はマシだったなーって思ってます(笑)
ちなみに長男は3歳頃には昼寝せずの子で、現在も朝6:00には起床したりします🥺
寝るのが下手くそなのか体力おばけなのか👻www
-
ゆっちゃんまま
夜寝てくれないのは想像しただけで恐ろしいです、、
夜寝てくれるから日中は抱っこでもがんばれます😭😭
大人の体力では到底ついていけませんね🤣🤣- 5月12日

初めてのママ
うちは昼はソファみたいなクッションで腕枕しながら寝たふり、夜はおくるみ+おしゃぶりで寝たふりです。
どっちとも身体ごと横向きで朝寝、昼寝は子どもが眠たいと泣き出してからやります。
寝たふりは疲れた状態でやると意識とびそうになるので、先に寝ないように注意しながら寝かしつけてます。
-
ゆっちゃんまま
私も寝たふりで寝かしつけた事がありますが、子どもより先に意識吹っ飛んでしまいます🤣🤣
- 5月12日

RF
わが家も長男がそんな感じでした!乗り物も基本ギャン泣き!おっきくなった今も繊細boyでショートスリーパーです😆ネントレもしましたが、効果なし笑 次男はおのずと泣かせておかないといけない時間が多かったですが、割とセルフねんねしてました!床に置いててもメリー見て寝たり、ハイローチェアでユラユラでよく寝てました💤あと、次男が布団にいく→ホワイトノイズかけながら授乳もしくはホワイトノイズのみのルーチンで勝手に寝てくれました!無理な時は諦めて抱っこやおんぶしてました!三男も夜は比較的寝ますが、昼はむちゃくちゃ眠り浅いです!そんな時は買い物いったり散歩したりすると寝ちゃいます!抱っこしてても深い眠りの時だと着地成功しやすいです。人をダメにするソファ的なものは、成功率高いです⭐️あとは、どうしても横になりたい時は、添い乳もしくは腕枕したまま寝ちゃう事もあります💤
-
ゆっちゃんまま
ネントレ試みようと思ったのですが、ギャン泣きしてる姿や声で心が痛くなってすぐ抱っこしてしまいます😂
人をダメにする枕良いんですね🤔!!
ちょっと試して見ます🫣✨- 5月12日

はじめてのママリ🔰
うちも1ヶ月頃から日中は抱っこじゃないと寝ません😂
最初は何度も下ろしたりどうにか下で寝てくれないかとトライしました!
が無理だったので諦めて抱っこ紐かラッコ抱きで寝かせてます!
家事など出来ないことは多いですが、こんなに抱っこできるのも今だけと思いながらやっています🫶🏻✨
うちも夜はトントンで寝てくれますが、なぜか日中だけ抱っこマンです🤣🤣
一緒に頑張りましょう〜🥰🤍
-
ゆっちゃんまま
全く同じ仲間がいて安心しました😫✨
うちだけじゃなかった😭😭
たしかに!そうですよね!!
こんなにも抱っこできるのは今しかないですよね🤔
そう思うと今この時間を大切にしないと思えました✨✨
ありがとうございます🥹- 5月12日
ゆっちゃんまま
うちの子が変なんじゃなくてこんなもんなんですかね?🥲