同じような状況の方、どうやって乗り越えてますか? 私、下の子(8ヶ月)の育休中。上の子(もうすぐ3歳)は日中保育園。復帰後は正職員フルタイム。 夫、在宅勤務。最近、仕事忙しくて23時頃終わり、ご飯食べて休憩したあと、明け方また仕事していることも多々。 上の子が「ヤ…
- 寝かしつけ
- 離乳食
- 保育園
- お風呂
- 育休
- はじめてのママリゆず🔰
- 1
子供達より先に寝る旦那どう思いますか?? 休みの日なんて昼寝しといて夜も子供達より先に布団にいます。 朝も子供より起きるの遅いし、 寝かしつけくらいしろよ💢とイライラ治まりません…
- 寝かしつけ
- 旦那
- 布団
- 昼寝
- えりちゃそ
- 2
夜ご飯食べるタイミングがないまま 8時半頃子ども寝かしつけてたらそのまま 寝落ちしちゃって朝迎えた🤦🏼♀️ ̖́- キッチンリセット終わってなければ お米すらたくの忘れて旦那のお弁当無し ➖1000円消える〜🤦🏼♀️ ̖́- 悪循環〜反省〜
- 寝かしつけ
- 旦那
- キッチン
- お弁当
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 2
家事もやってくれるし育児も手伝ってくれて旦那にはとっっても感謝してるのですが、育児に関してはあまり役に立たずイライラするだけなのであまり関わらないでほしい😂💦 傷つくだろうし今後子どもに関心もたなくなるのも困るので言いませんが、イライラする気持ちは変わらないので…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 旦那
- お風呂
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 1
もうすぐ生後3ヶ月になります。 まだ夜間も起きて授乳しています。 みなさん何時に夜は寝かしつけしていますか?? 日中や夕方もよく寝るので夜は21〜22時の間に寝るんですが遅いですかね?生活リズムを考えるとあまり良くないんかなと思うこともあります。
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後3ヶ月
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 7
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード