※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜間も授乳で起きるので、夜は21〜22時に寝かしつけています。生活リズムを考えると遅いかなと思っています。

もうすぐ生後3ヶ月になります。
まだ夜間も起きて授乳しています。
みなさん何時に夜は寝かしつけしていますか??

日中や夕方もよく寝るので夜は21〜22時の間に寝るんですが遅いですかね?生活リズムを考えるとあまり良くないんかなと思うこともあります。

コメント

ままり

3ヶ月の頃は20〜21時の間でした☺️
ミルクの時間によって多少前後しました!

はじめてのママリ🔰

うちの子も夕方よく寝る子で21時頃に寝かしつけしてました!生活リズムを考えると微妙なとこですが、まだ朝と夜もよく分からない頃だから仕方ないと思いその子のペースで寝かしてました!でも5ヶ月で1晩丸々寝る様になり一歳前ではベットに入れば勝手に寝てくれてます!今は考え過ぎず、ママさんの睡眠不足解消と照らし合わせて頑張ってみてください!

deleted user

2ヶ月です。上の子に合わせて遅めですが、20時に寝て7時に起きます。
日中は母乳ですが、寝る前はミルクにしてるので夜中は起きないです。

もも

3ヶ月です。
20時で寝て、8時に起きます。
夜間はほとんど起きません。

はじめてのママリ🔰

3ヶ月とちょっとです!
20〜21時には寝て朝7〜8時ごろ起きます☺️

夜はあまり起きませんが、起きても4〜5時に一回くらいです!

はちぼう

うちの子も21〜22時の間に寝てます☺️
これ以上繰り上げるのはキツイです笑

くまのこ

生後3ヶ月です!
一緒の部屋で寝る場所だけベビーベッドに寝かせてますが、あんまり早く寝かせるとその後コソコソしないといけないのがちょっと大変なので今はまだ親の就寝時間に合わせて23~24時頃に寝ます!
猫もいるんですが、私達が起きてると猫も行ったり来たりするので尚更静かにできないなと🥲
生後2ヶ月半頃から夜の授乳が急になくなり朝までぶっ通しで寝るようになりました😴
今は23~24時頃に寝て朝の6~9時頃に起きて授乳して、そのまま朝寝兼昼寝を11~13時頃までします!
本当によく寝ます🤣
特に昼夜逆転してる訳でもないし、どうせ保育園に行くようになれば嫌でも早朝に起こしちゃうしおかげでも私もぐっすり眠れるので今は良いかなって思ってます🤣