皆さんのおしゃぶりの頻度どのくらいですか? 夜は必ず使って寝かしつけしてます。抱っこが正直重くておしゃぶり使ってしまいます。あと寝ぐずりの時も使います。 あまり使わない方がいいのでしょうか?
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 寝ぐずり
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後10ヶ月、11ヶ月頃のお子さんがいる方に質問です。 活動時間はどれぐらいですか? 昼寝を二回から一回にしようか、迷っています。 また、みなさんの昼寝回数や時間、寝かしつけのやり方などを教えていただきたいです。
- 寝かしつけ
- 生後10ヶ月
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 6
生後2ヶ月、寝かしつけについて。 ほぼミルク寄りの混合です。 頻回授乳のためにも泣いたらおっぱいするようにしてます。 泣く→おっぱい→寝る、のループが続いてしまいます。 おっぱいしたままか、外して抱っこのままだとずっと寝ます。 おくと30分程で泣き出します。 おっぱい…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 2
ベビーベッドについて。 買うか、レンタルするか、そもそも使わないかで悩んでいます。 2人目の出産を控えています。 上の子はもうすぐ4歳になります。 状況として、 ・現在2階の寝室でシングルベッドを2つくっつけ、旦那、上の子、私の3人で寝ている ・出産後、新生児期は私と…
- 寝かしつけ
- 旦那
- レンタル
- 生後1ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 4
添い乳で寝かしつけだと吐き戻しをしないのに、起きてる時間帯にお部屋で横抱き授乳したりすると絶対吐き戻します。 ゲップをさせようと起こすとドポッと吐いちゃいます。 起き上がらせるのが早いのかと思い、飲ませ終えた後少しの間寝かせたままにしてても、とろろろーと吐い…
- 寝かしつけ
- 小児科
- 授乳
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2
下の子の生活する上での困り事があって、4月以降で発達相談に行くことにしました。 元々3歳児検診で気になるところがあったので相談していて、その後様子伺いで昨日2回目の電話相談でした。 指示が通りにくいというか忘れっぽい 洋服持ってきてというと上を持ってきて床に置い…
- 寝かしつけ
- 旦那
- 保育園
- 着替え
- パジャマ
- (◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)
- 1
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード